
移転前のブログからご覧の方は
あゆ姫が大好きなお店!ということを
ご存知の方も多いかと思います。
私が惚れ込んでしまってるお店。
【うり坊】さんへ行ってきました。
中央区新町!原始焼き居酒屋うり坊へ行ってきた
中央区新町にある
【原始焼き居酒屋うり坊】
もうね…とにかく何食べてもうまいんだよ。ここは。(笑)
誰を連れてっても、誰に紹介しても
好評価だし、私の周りでもだんだんファンが
増えて行ってる店なので、
私まで嬉しい気分になっちゃうんだよね。
原始焼きとは…
囲炉裏の炭火の周りに食材を立て火の距離を調整しながら焼き上げる
先人からの「知恵」古代から伝わる原始的な焼き方。
私の感覚的には、余分な脂が落ち
食材の旨味が引き立つのが特徴と思います。
私は、ここ【うり坊】さんで初めて原始焼きの存在を
知ったけど、その後熊本市内で結構
原始焼きスタートしたお店増えたな…という印象。

原始焼き、流行りだしたのかな?
いや…流行ったんじゃなく、
原始人に戻りだしたのかな?
もうね…いろいろとある世の中ね
人間は、原始人あたりから
やり直した方が良いのかもしれませんね。www
お店の場所はこちら↓↓↓↓
住所:熊本県熊本市中央区新町1-2-12
クイーンズビル1階
電話096-223-5651
営業時間:16:00~24:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
駐車場は、お店の隣に2台くらい
駐車できますが、あまり広いスペースはありません。
すぐ近くにコインパーキングがありますので
個人的には、コインパーキングの利用がおすすめです。
※周辺のコインパーキングは
1時間100円なので、お食事して
軽く飲む程度だったら
そんなに高い金額にもなりません。

あゆ姫がすっごい推し推しなお店!と
思う方も多いかと…
知り合いの店以外で
ここまでブログで推してる店は
他にない気がする。(笑)
ホントお気に入りのお店なんですよねw
最近行ったばかりなので
新しいブログでも早速ご紹介。
メニューは?大将の仕入れで変化する旬の味も多数!
うり坊さんには、
毎回ある定番メニューもありますが
その日、その日
大将がこれだ!と思って仕入れてきた
食材を使った、おすすめ料理がたくさんです。
先日行った時のメニューはこんな感じ↓↓↓↓↓↓
旬の素材など、ふんだんに使われていることが多いです。

今日は何があるかな?と
ワクワクしながら行くのも
毎回楽しみ。
と言いつつ…偏食多い私は
結構似たり寄ったりや、
毎回同じメニューの
注文ばっかりですけどね。(笑)
いつもある定番メニューはこんな感じ↓↓↓↓↓↓
画像がちょっと切れてたり暗かったりしてごめんなさい…
原始焼きだけではなく
和食から居酒屋メニュー、中華系のメニューまで
ジャンルも豊富なんですよね。
お酒の種類も豊富です。
飲み放題などはなく、単品でおいしいお酒を。
お刺身に合う日本酒なども、
こだわりの品が揃ってます。

日本酒は、メニューに載ってないものが
あることがあるので
大将に何か良いものない?と尋ねてみると
とっておきの日本酒が出てくることも⁈
まずは、お通しから登場しますが…
このお通しが、早速なんですが…
毎回おいしいんだよね。
この日のお通しは、
サラダちくわでした。
熊本名物ですね。
ちくわの中にポテトサラダを入れ
揚げてあるものなのですが
このサラダちくわ…元祖よりうまい!(笑)
原始焼き居酒屋うり坊…刺身がうまい!
うり坊さんは、原始焼き居酒屋!と言いますが…
私の中では、原始焼きはもちろん
お刺身がおいしいという印象が強いんですよね。
画像は2人前盛り合わせ。
2人前の盛り合わせで、たっぷりの量が入ってます。
そして…種類も豊富なんですよね!
1つのネタ1つのネタがうまい。
今回…10種類ものネタが入ってましたよ。
このお刺身の盛り合わせは、
毎回必ず注文するんですが
毎回、とにかく楽しみ!

ただ、お刺身…人気なので
早い時間に、混雑した時などは
あゆ姫~!ごめん~!
今日、もう刺身がない~!と
大将がめっちゃ謝罪してくる。(笑)
なので、早い時間の入店が良いかもしれません。
今回ね…私…人生初の牡蠣を口にした!
うちの母が、何度も牡蠣でやられておりまして…
私は、絶対食べない!と食わず嫌いというか
恐怖だったのは、毎回ブログでも書いてましたが…
あまりに立派な巨大な牡蠣に驚き
1個の半分を口にしてみました。
牡蠣…私の予想の味と違った…!
こんなにもクリーミーな食べ物だったのね!
ちょっとびっくりでした。
うり坊名物!原始焼き!
原始焼き居酒屋うり坊の名物
原始焼き
じっくりと囲炉裏で火を通して行くので
少し時間がかかります。
ただね…これがおいしいんだよね~
その日、その日で
いろいろな食材がありますが
肉も魚もどちらも良し◎

ちなみに、カウンター席の角辺りは
この原始焼きの光景を目の前で見ることができます。
個人的には、すごくおすすめ席。
デートの時とかは、
ここの席を指定して予約すると
男性の皆様…
女性からのポイント高いかもよ?(笑)
この日注文した原始焼きは…
お魚はカンパチのカマ
カンパチとかブリとかのカマの焼きが
すごく好きな私…
たまらんよね。
お肉は、味彩牛のロースにしました。
ガーリックチップやワサビ
鬼おろしやネギ、ポン酢、塩と…
いろいろな薬味も添えられてますが
これは…塩が合うね~♪
原始焼きを注文すると、
だいたいのメニューに添えられてくるのが
鬼おろし。
粗い大根おろしですね。
これが良く合うんですよね~!
醤油をちょいと合わせ、たっぷり食材に乗せる。
そのまま食べる時とは、
また違った味の変化を楽しむことができます。
原始焼き以外のメニューも豊富!
原始焼きにお刺身、おすすめ!と
ご紹介しましたが…
ここね…ぶっちゃけ…
おすすめがないんですよ…。
だってね…
どれ食べてもおいしいんだもん…。
逆に言うと…全てがおすすめ!というんだけど
今回、他に食べたのは
ごぼうチップがお菓子みたいで大好きな
キノコとベーコンのサラダ
野菜嫌いな私は、いつもこのごぼうチップを
中心にポリポリ食べてます。
エビがぷりっぷり
エビチリマヨ
見た目もおしゃれなのが良いですよね♪
ホイルに包まれたこちらは何でしょうか?
ホイルの中には、
いろいろな種類のたっぷりのキノコ
そして、ホタテ。
キノコ…秋の味覚ですね。
結構毎回注文する
ホルモン唐揚げ
すっぱい特製ダレをたっぷりつけて食べるのが好き♪
ご飯ものは、本当は海鮮丼が一番好きなんだけど
結構ボリューム満点なので
他にも、いろいろ食べたい!と思い
だいたい注文するのは、じゃこ飯。
今回は、じゃこ飯と牛飯を注文しました。
牛飯には、たっぷりのお肉。
これ、初めて食べたかも?おいしいね。
私が注文する率が、かなり高いのは
じゃこ飯。
じゃこたっぷりの、うり坊のじゃこ飯。
大好物です。
ご飯ものがないとダメなタイプなのでね…
最初から、すぐに持ってきて大丈夫です!と言っちゃうw
今回も、たっぷりおいしいものをいただき
大満足のディナータイムとなりました。

私…今回1つ思ったことがありまして…
ここの店を出た瞬間
毎回「あ”~苦じぃぃぃぃ…!」と
言ってる気がする。(笑)
そうなんです。
ついついどれもこれも、おいしくて
食べ過ぎてしまう。(笑)
今回は、私が大好きなお店
熊本市中央区にある
【原始焼き居酒屋うり坊】さんのご紹介でした。