今回はランチがとっても美味しかった焼鳥店に、ガッツリ飲みに行ってきました!
ランチも最高だったけど、やっぱり美味しい焼き鳥をつまみながらビールを飲むという時間は最高ね♪
炭火『とらまる』夜の営業に訪問!
過去に、2023年の12月から焼鳥丼ランチの営業がスタートしたよ!と、このブログで紹介した街中の老舗の焼鳥屋さん。
炭火とらまる
入口に灯る赤提灯が良いよね♪
12月からスタートしたランチ記事はこちら↓
店内はカウンター席のみのお店。
大将が1人で営業されてます。
こういう雰囲気好きなんだよね♪
場所・駐車場
炭火とらまるがあるのは、酒場通り!
ブロッサムビル下通Ⅱの2階です。
エレベーターで3階へ上がり1番奥が、今回訪問した『炭火とらまる』
赤提灯が目立ってるので、2階にあがればすぐにわかります♪
炭火とらまるの場所はこちら↓
街中のお店なので、専用駐車場はありません。
車で行く場合は、周辺の有料駐車場をご利用ください。
また、お酒を飲んだ際には必ず代行などを利用して帰りましょう★
メニュー
炭火とらまるのメニューは、こだわりの焼鳥がメイン。
一品料理も少しだけ準備されてますが、基本は焼鳥です。
色々な部位が揃ってるんですが、この炭火とらまるさん…
すっごいんです。
なんと、内臓以外の丸鶏を仕入れ各部位ごとに大将が朝引きしているとのこと。
これは初耳!
ランチの時には聞かなかった情報を入手してプチ興奮。
各部位をお店でわけてるというお店は、あまり聞いたことがない…
朝引き鶏を使ってるお店は、確かに知ってるけど…
って、私が知らないだけなのか?
どうなんだろ?ちょっと気になってきた。
部位ごとに分けた焼鳥ネタも、もちろん良いんですが、この豊富なつくねメニューもすごく気になってたんですよね♪
こちらのつくねも大将の手作り!
一品料理は少ないですが、ごはんものは珍しいメニューが並んでてびっくり。
今回は違うものを食べたけど、大将が握るおにぎりも美味しそうだなぁ…
そぼろ丼とか焼きおにぎりドリアとか、焼鳥屋さんでなかなか見かけないメニューも気になります。
これは何度も通わんといかんな♡
ドリンクメニューはこちら↓
日本酒はメニューの載ってないものも揃ってました。
日本酒が好きな人は、店内に書かれてるメニューを要チェック★
とらまるコース
今回は2人で訪問して早速乾杯です♪
お通しのキャベツとサラダが登場!
私はやっぱりビールですが、日本酒をちびちび飲みながら焼鳥ってのもいいね!
ちびちびなのか、がぶがぶなのかは…人によるっぽいけど(笑)
今回は最初おまかせのコースをお願いしました。
【大とらコース(2450円)】と【小とらコース(1750円)】があり、大とらの方は10本・小とらの方は6本のネタがおまかせで出てきます。
私たちは【大とらコース】で!
1本目から変わったネタが登場です。
1本目の串は…
『ささみわさびのり』
とらまるでは、海苔にもすごくこだわっているそうで、美味しい海苔を使われてます。
うん…好き!(笑)
ヘルシーなササミに海苔の良い香り、そしてわさびで大人の味わい。
私は、やはりわさびはまだほぼ食べれないので、1個だけ大人の味わいを楽しんだあとは、わさびを避けてササミと海苔のみで食べたけど、1本目を食べると、この先どんなものが登場するのかとワクワクしちゃう1本でした。
ねぎま
後ろのビールを見たら、1本目のささみ海苔でどんだけビールが進む美味しさだったかが伝わりますね^^;
とらまるの焼鳥、1本につきビール1杯飲めるような美味しさです(笑)
2本目の登場した焼鳥は【ねぎま】
普段私はネギマのネギを抜くという荒業をやってしまうのですが、今回食べてみるとネギが甘くて旨い。
これには、びっくり。
もちろんビールおかわりです。
手羽先
いつだったかの記事で確か書いたけど…
手羽先を食べやすいように、この串打ちしてるお店はめっちゃ旨い焼き鳥店が多すぎる!
というのが、私の中での持論。
この持論が、どんどん確立してきてるよね。
食べやすいというのも良いんだけど、この開いたやつ皮目がパリっとしてて身がジューシでウマイんだぁ♡
つくね
色々なつくねメニューがあるとらまるさんのプレーンのつくねですね。
このつくねがベースってなると、全種類制覇してみたくなるんだよなぁ。
すなずり・ぼんじり
はい。とらまるさん、おまかせのコースを注文した時、苦手な部位を聞いてもらえます。
なので、おまかせでも苦手なものが入らないという最強のコース。
私は鶏肉は内臓系の部位をほぼほぼ食べられないので、変更をお願いしました。
ぼんじりが大好物・ぼんじり多め!と伝えてたので、ここでぼんじり様の御出座しだ!
むふー♡あなたは、なぜこんなに美味しいのかい?
たまらんね。
美味しい焼き鳥店で食べるぼんじりは、いつも以上に最強。
塩加減・焼き加減絶妙すぎてニタニタが止まらない♡
ハツ・せせり
これまたハツを変更してもらい出てきたのは、大好きなせせり。
わがまま言って申し訳ないけど、苦手なものを聞いてもらえるのは偏食が多い私としては、めちゃくちゃありがたい。
レバー・手羽皮
こちらも内臓系ということで、レバーの代わりに私の分は手羽皮が登場。
手羽皮って珍しいですね。
初めて食べるかも⁈
こういう珍しい部位を提供されてるのも、鶏を丸ごと丁寧にさばかれてるからこそできるメニューかと思います。
ぼんじり
私にとっては、2度目のぼんじりちゃん。
あくまでこれは私の強い希望ですので、通常は同じネタがかぶることはありませんのでご安心ください(笑)
私の場合、1本おきにぼんじりを出してもらってもOKなくらい、ぼんじりちゃんが好きなのでね^^;
しいたけ
原木しいたけのうまいこと。
こんだけ偏食が多くて、なんで椎茸は食べるの?と、よく言われます…なぜか椎茸は大好物(笑)
10本目の〆は…
ささみうめ
ささみ海苔でスタートして、ささみ梅で〆るって何かめっちゃ粋だわぁ♡
さっぱりした梅肉と大葉のアクセントが良いね♪
おまかせコースの最後は、鶏ガラのスープでほっと一息。
普段偏食が多いこともあり、おまかせや串盛りを頼まない私としては、こうやって食べられるネタの中でおまかせを出していただける店は、すごく新鮮で嬉しい!
何が出てくるかワクワクするのが良いね。
単品でも焼鳥を堪能!
【大とらコース】の10本を食べた後、私はもう少し美味しい焼き鳥を食べたかったので単品で追加注文。
大とらコースでお腹いっぱいになる人も多いかもしれませんね^^;
コース中も2本食べたというのに、単品でもぼんじりを注文する人(笑)
どんだけ好きやねん。
マジでうまいのよー♪
続いて豚バラ。
やっぱり美味しい焼き鳥屋さんでは、豚バラも気になるところ。
更に、つくねは全種類制覇したいところだけど、種類が多くて1度に全部というわけにはいかないので今回は『れんこん』を選びました。
つくねの上にれんこんが乗ってるのね!
焼き場を見てワクワクが止まらない♪
タレがかかって完成!
つくねが旨いのは、コースでも食べたし過去のランチでも食べてるので知ってるわけだけど…
このつくねとれんこんが合わさると、更に旨いね。
れんこんのシャキシャキ感と、ふっくらつくねの相性がよくて、またまたビールが進む。進む。
これは…やっぱり色々な種類のつくね食べて、いずれ全制覇してみたいという野望が生まれてしまった。
うずら
私、うずらの玉子、すごく好きなんですよ。
焼鳥屋さんでもつい注文しちゃう♡
こんにゃく
串のラストは、ヘルシーにこんにゃくにしてみました!
あまり他店では見かけないメニューということもあり気になったのでね。
焼きおにぎり茶漬けが旨い!
串はこんにゃくで〆ましたが、ご飯も食べますよ!
どんだけ食べるんかいw
焼きおにぎり茶漬け
焼きおにぎりをそのまま食べてみたい気もしたし、チーズ焼きおにぎりも気になったけど、サラっとお茶漬け。
香ばしく焼かれたおにぎりと特製の出汁、そして有明海産の刻み海苔が乗ってます。
はぁあああ。幸せやぁああ。
とっても良い〆となりました。
どれも美味しくて、まだ食べてないメニューも気になりまくりのお店になっちゃってます。
元祖チューハイ『ハイリキ』
だいたい私は近年、どこに行ってもひたすらビールというパターンが多くて、今回もレモンサワー1杯以外はひたすらビールだったんですが…
ここ『とらまる』で、珍しい⁈チューハイを知りました。
【ハイリキ】というチューハイで、元祖チューハイブランドらしい。
1983年に販売された日本初のチューハイブランド…
私…生まれてない(笑)
今まで馴染みがなかったので知らなかっただけで、ほかのお店にもあったりするのかな⁈
懐かしい!という人は、ここ『とらまる』に行くと飲むことができますよ^^
レモンとプレーンの2種が準備されてます。
瓶ごと登場するのが、昔ながらのスタイルなのかな。
私は1口飲んで、普通のレモンサワーを飲んだけど(笑)
昭和世代の方たちは、美味しい焼き鳥をつまみに懐かしいハイリキを飲むのも良いのかも。
炭火とら丸 店舗詳細情報
とっても美味しい楽しい夜となりました^^
夜なかなか街中に出る機会がない人は、ランチもおすすめですよ^^
ランチでは美味しい焼鳥が乗った丼を食べることができます★
単品で焼き鳥を追加することもできるので、昼間っから美味しい焼き鳥三昧ができます^^
ランチ記事はこちらをチェック↓
住所:熊本市中央区下通1-5-23
ブロッサムビル下通Ⅱ 2階
電話:090-4517-6362
営業時間:昼11:30~13:30
夜18:00~21:00
定休日:不定休
ホットペッパーグルメ:とらまるページ
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。