熊本市中央区どらがしあんあん(サクラマチクマモト地下1階)県産食材を使用!どら焼き専門店 サクラマチクマモト地下1階『どらがしあんあん』熊本県産の食材を使ったどら焼き専門店。今回は熊本商業高校の生徒さんと共同開発した山都町のブルーベリーを使った期間限定商品をいただきました。意外な組み合わせが旨い!贈答向けの賞品などの販売もあり、食べやすいサイズが人気です。2024.08.05熊本市中央区
熊本市北区【吉次園カフェ】シャインマスカットのパフェが絶品!(熊本市北区植木町) 熊本市北区植木町『吉次園』に併設されてるカフェ『KICHIJIENcafe』年間10万人の来場があるフルーツ狩りが人気の観光農園が運営するカフェ。旬の果物を使った美味しいスイーツを食べることができます。今回は今が旬のシャインマスカットとけずりイチゴをふんだんに使ったパフェを食べてきました。ぶどうの甘さに感動!2024.07.30熊本市北区
熊本市東区カネルヤ(熊本市東区健軍本町)居心地抜群の素敵カフェへ!シアタールーム完備。 熊本市東区健軍『カネルヤ』プライベートシアタールームまで完備した、とってもこだわりのおしゃれカフェ。居心地抜群で美味しいコーヒーと焼き菓子やパンなどを楽しむことができました。抜群の音響設備完備のシアタールームは1人1000円/2時間で利用ができる最高空間。パン教室なども開催されてます。2024.07.27熊本市東区
熊本市北区コボカフェ(熊本市北区八景谷宮)堀川駅構内に小さなおしゃれカフェが誕生 コボカフェ(熊本市北区八景水谷)堀川駅構内に小さなおしゃれカフェがOPEN。ランチは日替わりランチと日替わりパスタランチの2種。今回は店内で美味しいランチを食べましたが、サンドイッチやお弁当の販売もありテイクアウトで立ち寄るのもおすすめ。台湾かき氷やソフトクリームもあります。2024.07.20熊本市北区
合志・菊陽・大津菊池郡菊陽町『トロン(TRON)』農機具小屋の中でカフェ時間 菊池郡菊陽町『TRON(トロン)』もともと農機具小屋だった場所をリノベーションしカフェとして営業をされてるお店。スイーツを食べることができるほか、お花の販売もあるそうです。週末にはイベントを開催されることもあるカフェで、今回はカフェ時間を楽しんできました。2024.07.19合志・菊陽・大津
熊本市北区茶色い弁当専門店Ben×Ben(ベンベン)熊本市北区高平にOPEN! 熊本市北区高平に茶色い弁当専門店『Ben×Ben(ベンベン)』がOPEN!茶色は正義というキャッチコピーの元、色々な茶色い弁当を販売されてます。茶色い弁当は旨い!間違いない!と思ってる私は興奮しちゃうお店。また焼き団子専門店『Dan×Dan(ダンダン)』も店内に同時OPEN。焼き立ての美味しいお団子も楽しめます。2024.07.05熊本市北区
熊本市中央区共栄堂(熊本市中央区城東町)にランチ登場!素朴だけどこだわり強で贅沢! 『本と音楽と珈琲と、共栄堂』並木坂にある現代にマッチしたカフェ。支払いはキャッシュレス決済のみで、店内は極力セルフサービス!たくさんの本が並び自由に読むことができとても居心地が良い空間です。今回はランチがスタートしたと聞き訪問。このランチが、すごく素朴なんだけどとんでもないこだわりの強さで驚きです!2024.07.04熊本市中央区
熊本市西区飲むチョコレート専門店『カカオ茶房』絶景で幸せ時間♪(熊本市西区河内) 熊本市西区河内『カカオ茶房』ギリギリ熊本市内の場所に、3月31日飲むチョコレート専門店がOPEN。有明海と雲仙普賢岳の大パノラマの絶景を飲みながら体に良いとされている高級カカオを使った癒しドリンクを飲む。最高に贅沢を感じる時間。ドライブでフラっと出かけるのにぴったり。2024.05.26熊本市西区
大分県桂茶屋(大分県玖珠郡)九酔狭の絶景と天狗の滝。たぬきの人がお出迎え♪ 大分県玖珠郡九重町『桂茶屋』九重夢大吊橋から車で5分ほどの距離にあるお土産店。たぬきのお化粧をしたユニークな店員さんたちがお出迎え。名物の団子も美味しいだポン♪すぐ隣には天狗の滝という天狗の伝説が残る綺麗な滝と天狗の大きな赤い下駄があります。天狗が願いを叶えてくれるという言い伝えがあり。2024.05.06大分県
熊本市中央区『Neu(ノイ)』にランチメニューが新登場!(熊本市中央区南坪井) 上乃裏にあるスイーツが人気のカフェ『Neu』に待望のランチメニューが登場!ランチの種類は4種類。今回全種類をシェアして食べてきました。1つ1つとても丁寧に作られていておしゃれで美味しいランチが食べられるようになりました。セットでついてくるスイーツのフィナンシェが最高。2024.04.04熊本市中央区
熊本市西区西区城山半田『Kumamotoクロッフル Bunny』クロッフル専門店OPEN! Kumamotoクロッフル Bunny(熊本クロッフルバニー)熊本市西区城山半田にある地域の人たちに愛されるスーパー『パディーマーケット』内にクロッフル専門店がOPEN。盛り盛りの映えるクロッフルをお手頃価格で購入することができます。早速訪問し美味しいスイーツをいただいてきました♪2024.04.03熊本市西区
熊本市北区ソラヒロフィーカ(熊本市北区武蔵ヶ丘)ランチもスイーツも楽しめるカフェ♪ 『ソラヒロフィーカ』熊本市北区、武蔵塚駅近くにあるカフェ。とても落ち着く空間でランチやカフェタイムを楽しむことができます。今回はコーヒーとケーキをいただきながら、まったりとしたひとときを楽しんできました。ランチメニューも美味しそうなので気になる♪2024.03.26熊本市北区
その他キッチンカー『ひとつなぎ』新食感の韓国スイーツ『クロッフル』が旨い! 『ひとつなぎ』熊本県内を中心に色々なイベントに出店されているキッチンカー。クロワッサンをワッフルメーカーでプレスした『クロッフル』と呼ばれる韓国スイーツや韓国チキンを販売。クロッフルはとっても可愛い映えスイーツで軽い新食感が旨い。韓国チキンもサクっとしたオリジナルの衣が美味しかった。2024.03.17その他
沖縄県離島与那国から石垣空港へ!リゾート感たっぷりの空港にしばし滞在。 今回与那国空港から沖縄へ戻る際は『石垣空港』で乗り換え。乗り換えの待ち時間が少しあったので空港内と空港周辺をプチ散策。石垣島の雰囲気を少しだけ感じることができました。次回の旅でもまた食べたいと思う美味しい空港グルメも発見。良い乗り換えの待ち時間となりました。2024.03.10沖縄県離島
熊本市西区『阿部牧場+plus熊本駅店』肥後よかモン市場内に3月1日OPEN! 肥後よかモン市場内にOPEN『阿部牧場+plus熊本駅店』数々の賞を受賞してきた牛乳『ASOMILK』を使ったスイーツなどを販売するお店が更に進化。今回OPENした阿部牧場+plus熊本駅店では既存店にはない商品も並んでます。リング状になったパイが看板メニュー。お土産にもぴったり。2024.03.07熊本市西区