熊本市中央区子飼商店街『らぁめん臨機』鮮魚系ラーメンとは?個性派メニューが勢揃い♪ 子飼商店街内にある『らぁめん臨機』鯛やマグロの頭で出汁を取った鮮魚系ラーメンのお店。個性的なメニューが多く変わり種のラーメンを楽しむことができます。ワンタン麺のワンタンが美味しかった!セットでつけたいご飯ものなども多く揃ってますよ♪今回は夜に訪問しましたがランチで訪問するのも良いですね。2023.06.16熊本市中央区
熊本市南区熊本市南区田迎『里屋(さとや)』醬油ラーメンとチャーシュー丼が旨い♪ 熊本市南区田迎にあるラーメン店『里屋(さとや)』醤油ラーメンとつけめんのお店。透き通る上品なスープの醤油ラーメンが旨い!麺はラーメンとしては珍しくしっかりとコシを感じる麺でのどごしが良い!セットで注文したチャーシュー丼も美味しかったなぁ♪私の中で醬油ラーメンブームが起きそうです!2023.03.21熊本市南区
熊本市西区肥後よかモン市場『富喜製麵研究所』3月15日OPEN!熊本駅で美しいつけ麺♪ 熊本駅肥後よかモン市場に『富喜製麵研究所熊本駅店』がOPEN!上益城郡益城町にある富喜製麺所の直営店!数々の名店の麺を手掛ける製麵所自ら、飲食店をOPENして大人気となってますが、今回熊本駅でも食べられるようになりました。美しいつけそばが旨い。肥後よかモン市場内には、3月15日は複数のお店がOPENしてます。2023.03.15熊本市西区
熊本市西区熊本市西区横手『3丁目のゴローさん』クセになる旨さあっさり醤油ラーメン! 熊本市西区横手にある醤油ラーメンのお店『3丁目のゴローさん』あっさりとしたラーメンが旨い!珍しくラーメン屋さんの紹介です。スープは飲み干したくなる美味しさ。さわやかに香るゆずが良い。トッピングもそれぞれ美味しいですね。インパクトのある屋号の由来も知ることができました♪2023.02.22熊本市西区
熊本市中央区ラーメン龍の家ワンダーシティ店(熊本市中央区九品寺)こく味と純味! 熊本市中央区九品寺ナムコワンダーシティ内にあるラーメン店『ラーメン龍の家ワンダーシティ店』へ行ってきました。こく味と純味、2種類の豚骨ラーメンのほか、焼きめしや餃子なども揃ってます。龍の家さんはラーメンだけじゃなく、焼きめし(炒飯)もおすすめ!2022.12.06熊本市中央区
熊本市北区麺場『田所商店』(熊本市北区楡木)味噌ラーメン専門店へ行ってみた♪ 今回は熊本市北区楡木にある味噌ラーメン専門店『田所商店』楡木店へ行ってきました。当ブログでラーメン記事はレアですね♪3種類の味噌から選ぶことができるラーメン。今回は北海道味噌と西京味噌のラーメンを食べてきました。たまにしか食べる機会がありませんが、美味しいラーメンを食べることができました。2022.05.10熊本市北区
出前・配達利用出前つけ麺専門店『三田製麵所』辛味つけ麺!追い飯!出前館利用レポ 今回は出前つけ麺専門店『三田製麵所』というお店の出前館利用レポをご紹介。濃厚な豚骨魚介つけ麺のお店。辛い物が好きな方にも良い辛麺メニューもあり。とってもボリュームがある辛麺を注文。追いご飯までついてきました。とっても便利な出前館を利用して色々なお店の味を楽しんでます。2021.08.31出前・配達利用
熊本市南区太一商店(浜線バイパス店)へ初訪問!ボリューム満点♪二郎系ラーメン‼ あゆ姫 今回は、あゆ姫食い倒れ放浪記では 珍しいラーメン屋さんの記事を 更新します。 人気店『太一商店』へ行ってきました。 濃厚つけ麺・ラーメン『太一商店』 近年、結構よく聞くラーメン屋さん。 『太一商店』 熊本市内に3店舗。 ほかに、大分...2021.03.23熊本市南区
出前・配達利用熊本ラーメン黒亭と下町ソース焼きそば鈴木商店!出前館で麺類2軒同時注文してみた! あゆ姫 便利に利用できる 出前サービス出前館。 すっかり虜になってますが 今回は、2回同時注文をしたので 2軒のお店をご紹介です。 出前館とは? 出前館とは何か…? これは…もう、このブログでも しつこいほど載せてるので 説明の必要はないか...2021.02.20出前・配達利用
合志・菊陽・大津味千ラーメン・桂花ラーメン【重光産業】本社にある工場直売所(菊陽町)へ行ってみた! あゆ姫 重光産業の本社の前を 通りかかると 『直売所』というのぼりを 発見して気になったので 行ってみました♪ 味千ラーメンと桂花ラーメンの重光産業(株) 味千ラーメンといえば、全国どころか世界各国に 店舗を持つ熊本ラーメンのお店ですね♪ ...2021.01.05合志・菊陽・大津