熊本市中央区菓舗【まるいわ】上通りの老舗『岩崎かばん店』が和スイーツ店に。 上通りの老舗『岩崎かばん店』が和スイーツ店に進化!熊本県産にこだわった無添加のどら焼きやフワフワ・サラサラ食感のかき氷を食べることができます。とても上品なこだわりの和の店内が素敵。店内のカフェ利用はもちろん、お土産などで購入して帰っても大変喜ばれるスイーツです。2024.09.22熊本市中央区
熊本市中央区『白い貴婦人』水道町交差点角で平成の時代一世風靡したチーズケーキが復活! 熊本市中央区水道町『白い貴婦人』平成の時代に一世風靡したあのチーズケーキ(チーズスフレ)が水道町で復刻。懐かしいロゴなどはそのままで材料は更にこだわり、当時の味のまま再び。ふわしゅわっとした独特の食感で濃厚なチーズの味わいが広がる懐かしい美味しい味を食べることができました。クッキーなども販売。2024.09.21熊本市中央区
熊本市西区熊本駅近く【ラソンブレ】美味しいバケットでまったりカフェ時間!(西区田崎) 熊本市西区田崎『RASSEMBLER(ラソンブレ)』熊本駅近く高架橋下にあるカフェ。以前は、バケットメイカーという屋号で営業されていましたが新しい屋号になりました。メニューは以前と大きな違いはなく、美味しいバケットを食べられます。とても居心地が良いカフェで1人で行くもお友達と行くも良しな空間。2024.09.19熊本市西区
熊本市中央区茶筅カフェ(サクラマチクマモト3階)に新シリーズメニューが登場! サクラマチクマモト3階『茶筅カフェ』抹茶スイーツがたくさん詰まった玉手箱スイーツが名物となってるお店。新シリーズのメニューが登場したと聞き訪問。たくさんの種類がある『CHASEN ICE』というパフェと熊本を感じる肥後定食、そして肉を使ったひつまぶし。今回は肥後定食とアイスシリーズをご紹介、2024.09.18熊本市中央区
熊本市中央区牛たん炭焼『利久』サクラマチ熊本店/週に2回だけ登場する特別メニュー サクラマチクマモト3階『牛たん炭焼利久サクラマチ熊本店』宮城県・仙台の名物牛たん炭焼の名店。全国的に有名なお店ですが、ここサクラマチ熊本店には週2回だけオリジナルの限定メニューが登場。利久の牛たんを使ったカレーやシチューなど、普段とは少し違った利久の味を楽しむことができます。2024.09.16熊本市中央区
福岡県博多駅地下街【とりかわ長政 博多店】福岡名物グルメとビールで一杯。 博多駅地下街『とりかわ長政 博多店』福岡グルメの1つであるぐるぐると串に巻いた鶏皮が名物のお店ですが、実は東京でチェーン展開をしているお店。博多に凱旋OPEN。じっくり漬け込んだもっちり鶏皮と焼鳥をつまみにビールを飲む。1人でも入りやすいお店でした。特製の柚子胡椒を使ったタレが旨い。2024.09.11福岡県
宇土・宇城五色ノ郷(宇土市松山町)のランチが相変わらず豪華♪ボリューム満点の御膳 宇土市松山町『五色ノ郷』ランチが豪華でコスパ良し!1席1席がゆっくりしたテーブル席や座敷で定食や御膳が揃ってます。夜は居酒屋さんとして営業。カウンターもあるので1人でもOK。美味しいランチをお腹いっぱい食べてきました。やっぱりここのランチ良い~!2024.09.06宇土・宇城
上益城・下益城大衆焼肉ぼんど(上益城郡嘉島町)ランチが気になったので早速再訪! 上益城郡嘉島町『大衆焼肉ぼんど』つい最近、夜に訪問したばかりのお店ですが、ランチが気になったので早速再訪。複数のパターンの焼肉ランチが準備されていてリーズナブル。各種ご飯おかわり無料でお腹いっぱい食べられます。セットでついてくる牛すじの煮込みがトロトロでめっちゃ旨い!2024.09.04上益城・下益城
沖縄県離島【石垣やいま村】石垣島の文化を知る!日本最南端・最西端のテーマパーク 【石垣やいま村】沖縄・石垣島の文化をたっぷりと見て・知って・学ぶことができる施設。広い施設内には希少な建物がたくさんあり、実際に建物内に入っての建学などもできます。またマングローブなど自然観察も可能。実際に訪問した私が入場料や所要時間などの詳細をまとめてます。2024.08.29沖縄県離島
熊本市西区バードマン熊本駅店へ!駅から百八歩横丁内の活気ある人気店で飲む。 熊本駅隣『駅から百八歩横丁』内にあるか気軽人気店【バードマン熊本駅店】久しぶりに飲みに行ってきました。焼き鳥や一品料理をつまみに美味しいプレモルを!平日でも混雑してることが多いので、予約しての訪問がおすすめです。予約先も載せておきます。美味しいおつまみを食べながら良いディナーとなりました。2024.08.23熊本市西区
熊本市東区清香園 浜線店(熊本市東区画図)全室個室で九州産黒毛和牛を堪能! 熊本市東区画図『清香園 浜線店』浜線バイパス沿いにある焼肉店。店内は全室個室で九州産の黒毛和牛を堪能できます。久しぶりにディナーで訪問するとお肉の種類やサイドメニューの種類が豊富になってる印象で美味しい焼肉を楽しむことができました。ネットからの予約も可能です。2024.08.13熊本市東区
熊本市中央区『堤酒店(ナポレオン)』100年以上続く酒屋で角打ち(熊本市中央区上通) 熊本市中央区上通り『堤酒店(ナポレオン)』上通りから熊本城側へ入った通りにある100年以上続く酒屋さん。創業は明治27年。昼間から種類豊富な立ち飲み(角打ち)やおつまみが揃っていて0次会などにもぴったり。今回は飲み会前に軽く飲みましたが、今度はゆっくり色々な料理を楽しみながら飲みたい♪2024.08.12熊本市中央区
福岡県【海鮮処まるみつ】道の駅たちばなの招竹梅内で豪華海鮮ランチ(福岡県八女市) 『海鮮処まるみつ』福岡県八女市にある道の駅たちばなのお食事処。道の駅たちばなには、フードコートのような招竹梅という建物があり複数のお店が営業してます。ここ『まるみつ』では、新鮮な魚をたっぷりと使った豪華で美味しい海鮮丼のほか複数の魚料理を提供されてます。今回はスペシャルな海鮮丼を食べてきました。2024.08.07福岡県
熊本市中央区どらがしあんあん(サクラマチクマモト地下1階)県産食材を使用!どら焼き専門店 サクラマチクマモト地下1階『どらがしあんあん』熊本県産の食材を使ったどら焼き専門店。今回は熊本商業高校の生徒さんと共同開発した山都町のブルーベリーを使った期間限定商品をいただきました。意外な組み合わせが旨い!贈答向けの賞品などの販売もあり、食べやすいサイズが人気です。2024.08.05熊本市中央区
熊本市北区【吉次園カフェ】シャインマスカットのパフェが絶品!(熊本市北区植木町) 熊本市北区植木町『吉次園』に併設されてるカフェ『KICHIJIENcafe』年間10万人の来場があるフルーツ狩りが人気の観光農園が運営するカフェ。旬の果物を使った美味しいスイーツを食べることができます。今回は今が旬のシャインマスカットとけずりイチゴをふんだんに使ったパフェを食べてきました。ぶどうの甘さに感動!2024.07.30熊本市北区