荒尾・玉名玉名郡和水町『栗山温泉 紅さんざし』とろりとしたお湯が良い家族風呂 熊本県玉名郡和水町『栗山温泉紅さんざし』福岡県との県境も近い山間にある家族湯。13部屋の個室は、それぞれとてもこだわりがある造りで、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。とろっとしたお湯の質もとても良い。会員になるとお得すぎる特典がたくさん。寒い日にゆっくりと温泉に浸かり、とてもリフレッシュの時間となりました。2024.12.17荒尾・玉名
合志・菊陽・大津大谷の湯(菊池郡菊陽町)入浴+食事セットプランが気持ち良すぎる! 菊池郡菊陽町『大谷の湯』天然温泉施設。“美肌の湯”と言われる、九州でも数少ない琥珀色のにごり湯です露天風呂やサウナまであり、気持ちが良い時間を過ごすことができます。レストランも併設されており、食事まで楽しめる施設。入浴料と食事がセットになったプランがとってもお得感があり最高。2024.11.21合志・菊陽・大津★お得情報★
大分県別府地獄めぐり『龍巻地獄』30分~40分毎に突如噴き出す間欠泉。 大分県別府地獄めぐり『龍巻地獄』9カ所の地獄めぐりをして最後に訪問した地獄。ここ龍巻地獄では、30分から40分に一度10分程度の時間、突如温泉が吹き上がります。間欠泉と呼ばれるもので、自然の威力やパワーを強く感じる場所です。すぐ隣には血の池地獄があるので、噴出してない時間に血の池地獄を回るとスムーズです。2024.03.21大分県
大分県別府地獄めぐり『血の池地獄』真っ赤な池には鬼がいっぱい【大分県別府市】 別府地獄めぐり『血の池地獄』を訪問。お得な共通券を使って色々な地獄めぐりを楽しんでます。血の池地獄は、真っ赤な色をした地獄そのものを連想するような池が特徴的。あちこちに鬼のモチーフなども多い印象です。ドッグランや足湯もあり、ゆっくりと地獄見学をすることができます。2024.03.14大分県
大分県別府鉄輪『地獄温泉ミュージアム』新スポットへ別府地獄めぐりで初訪問。 別府地獄の新スポット『別府地獄温泉ミュージアム』へ行ってきました。カフェや売店は入場無料ですが、一部有料ゾーンがあります。今回は有料ゾーンを体験。別府地獄や別府の人々と温泉の関わりなど、色々なことを学ぶことができる体験型の施設。プロジェクションマッピングなども楽しむことができます。2024.03.09大分県
大分県別府地獄めぐり『白池地獄』アマゾンの巨大熱帯魚をたくさん飼育! 別府地獄めぐり『白池地獄』和風庭園と池がある地獄。アマゾンに生息する大型の熱帯魚などを多数展示されていてミニ水族館のような雰囲気も楽しむことができます。どの魚も迫力満点。日本庭園を眺めながらゆっくりと散策を楽しむことができました。今回の旅では9カ所の地獄を巡ってます。2024.03.08大分県
大分県別府地獄めぐり『かまど地獄』1丁目から6丁目まで6つの地獄があるよ! 別府地獄めぐり『かまど地獄』大きなかまどがお出迎え。地獄内には色々な色をした6つの地獄があり、その日によって色が変化するものも。園内はあまり広くないものの、とても充実。足湯や岩盤浴など体験型のスポットも多く、温泉グルメも楽しめます。今回は9カ所の地獄めぐりをしてます。2024.03.01大分県
大分県別府地獄めぐり『山地獄』色々な動物がいる地獄は癒しスポット! 大分県別府市で地獄めぐり。今回は『山地獄』こちらの地獄は地獄めぐり共通券の対象外になるため、別途入場料が必要な地獄となります。地獄内はミニ動物園。色々な動物が飼育されててエサやりなどを楽しむことができます。以前はカバがいたんですが、久しぶり訪問するといなくなってた…。でも楽しく見学できました。2024.02.27大分県
大分県コバルトブルーの『海地獄』大分県別府市にて別府地獄めぐりを楽しむ。 別府地獄めぐり『海地獄』大分県別府市で別府地獄めぐりの旅、3か所目に訪問した地獄。ここは地獄めぐりの中でも1番人気の高い地獄かもしれません。コバルトブルーの海地獄はとても綺麗。売店やカフェなども比較的新しくギャラリーや神社・足湯などもあり見どころがたくさんあります。2024.02.23大分県
大分県別府地獄めぐり【鬼石坊主地獄(大分県別府市)】足湯も入浴も楽しめる地獄 大分県別府地獄めぐり『鬼石坊主地獄』共通券が使える地獄。40年ほど閉鎖されてましたが、2002年から再び見学できるようになり、ポコポコと湧き上がる泥の湯玉を見ることができます。無料の足湯が利用でき有料の大浴場も併設。ゆっくりとした散策を楽しむことができます。2024.02.21大分県
熊本市北区熊本市北区植木『季節料理と稲庭うどん和楽』熊本県産黒毛和牛を使った豪華ランチ♪ 熊本市北区植木町の家族湯『湯~庵』内にあるお食事処『和楽』季節の料理と稲庭うどんのお店。今回はランチを食べてきました。今年の秋メニューは熊本県産の黒毛和牛を使った料理が多数登場。サーロインのつけ麺と丼がセットになった、とっても豪華なランチが最高です。2023.10.29熊本市北区
鹿児島県鹿児島県肝属郡ねじめ温泉『ネッピー館』に宿泊!昭和感好きに最高の宿♪ 鹿児島県肝属郡南大隅町『ねじめ温泉ネッピー館』地域の人たちに愛される温泉施設に宿泊も可能。今回はこちらの宿に宿泊!レトロな宿が好きな私には、ドストライクの宿で興奮してもーた。湯の花がたっぷりの温泉も良かった。なんといっても、施設の人・お客さんともにヒトが良い♪2023.08.07鹿児島県
阿蘇阿蘇市湯浦『阿蘇乃やまぼうし』最高のおもてなし古民家宿に宿泊 今回は『阿蘇のあか牛テロワール旅』にモニターとして参加して、大観峰のふもとにある『阿蘇乃やまぼうし』という、とっても素敵なお宿に宿泊。広大な敷地に4部屋だけの特別感漂うお宿。とにかく最高のお宿で、ただただ贅沢で幸せな時間を過ごすことができました。すごくおすすめの宿だったので、詳しくご紹介!2023.01.31阿蘇
菊池・山鹿山鹿の家族湯『幸泉閣』が『湧泉』になっていた!ゆっくり温泉時間♪ 山鹿市の家族湯『湧泉』以前は幸泉閣という家族湯として営業されていた場所が新しい家族湯となってました。2年ほど前にリニューアルOPENされたとのこと。部屋や湯質は以前と変わらず、リーズナブルな価格でゆっくりと素敵な家族風呂を楽しむことができるスポットでした。2023.01.07菊池・山鹿
熊本市北区植木温泉家族湯『湯~庵』が超お得に利用できるクーポンを使ってみた! 熊本市北区植木町にある家族湯『湯~庵』へ行ってきました。寒い日の温泉は最高!今回利用した温泉邸湯~庵にはさまざまなサービスがあります。今回は超絶お得!家族湯利用料金がナント半額になるとってもお得なクーポンを利用して入浴してきました。半額で利用できる方法をご紹介。2022.12.24熊本市北区★お得情報★