宮崎県宮崎県小林市『生駒高原 花の駅』コスモス畑が満開♪一面圧巻の花畑の景色! 宮崎県小林市『生駒高原 花の駅』秋になると広大な敷地内にたくさんのコスモスが咲き乱れ、圧巻の光景を楽しめます。ドライブで訪問。見事に満開のシーズンに行くことができ、とても綺麗な景色を楽しむことができました。天気が良ければ霧島連山の景色も楽しむことができます。入場料なども載せておきます。2024.10.18宮崎県
合志・菊陽・大津大津つつじ園(菊池郡大津町)造園会社が無料開放してくれてるツツジ畑へ! 菊池郡大津町杉水『大津つつじ園』大津造園という造園会社が、2014年より無料開放されてるつつじ畑。たくさんのツツジの木を中心に、綺麗な花をたくさん見学することができました。駐車場もたっぷりと完備されており自由に見学可能。マナーを守って鑑賞しましょう。2024.04.19合志・菊陽・大津
合志・菊陽・大津菊池郡大津町『昭和園』ツツジの名所を散策!2024年のつつじが見頃⁈ 菊池郡大津町『昭和園』広い公園の中には、色々な植物があり中でもツツジの数は、15種類4万本にもなります。現在とても綺麗にたくさんのツツジが咲いていて、ゆっくりと公園内を散策。良いお花見ができました。ツツジは大津の町花にもなってるそうですよ。開花情報をお届け。2024.04.18合志・菊陽・大津
荒尾・玉名【最新】山田の藤2024年開花情報!見頃はいつ?(熊本県玉名市) 玉名市『山田の藤』山田日吉神社内にある藤の木。樹齢200年を超えると言われていて天然記念物にも指定されてます。神社内には大きな藤棚があり、4月中旬頃から毎年綺麗な藤の花を見ることができるスポット。今年2024年の開花状況をチェックしにドライブへ出かけてきました。2024.04.14荒尾・玉名
宇土・宇城【2024年最新版】丸目さん家のツツジ畑へ行ってきた!(宇城市不知火) 宇城市不知火町の山の奥にある見事なツツジ畑『丸目さん家のツツジ畑』87歳のおじぃちゃんとおばぁちゃんの畑を無料開放されてます。とにかく絶景。2024年の今年も見頃を迎えていて最高の景色を楽しむことができました。今年は丸目さんご夫婦にも偶然会うことができ感動。ルートに少し変更があったので載せておきます。2024.04.11宇土・宇城
熊本市西区熊本市内を一望『花岡山』の開花情報♪2024年お花見シーズン到来! 花岡山の2024年桜情報!熊本駅から車で5分ほどで行ける標高133mの山。熊本市内や遠くは阿蘇まで一望できる絶景スポットで、夜景が有名。山頂にある仏舎利塔を囲むようにたくさんの桜の木があり、桜シーズンにはお花見も楽しむことができます。訪問時は少し早かったけど、今年ももう時期綺麗なお花見を楽しめそうです。2024.03.27熊本市西区
人吉・球磨水上村『市房ダム』へ!桜が見頃!熊本市内より早いお花見を♪ 球磨郡水上村にある大きなダム『市房ダム』ダム周辺には、周囲約13キロに渡り桜の木があり、桜の季節になると熊本県下有数の花見スポットとしても有名。久しぶりに訪問してきました。熊本市内より桜の開花が早くて驚き!綺麗な花見ができました。ダムを一望できる物産館『水の上の市場』も水上村の特産品が揃っていておすすめ。2024.03.23人吉・球磨
菊池・山鹿道の駅旭志のコスモス畑へ!フォトコンテストも開催中♪今後はひまわり畑も見頃になるよ! 菊池市旭志『道の駅旭志』物産館裏には毎年綺麗なコスモス畑が登場します。今年も見に行ってきましたが、見頃はもう少し先かも⁈でも綺麗なコスモス園を見ることができました。Instagramでフォトコンテストも開催中。また今後は季節外れのひまわり畑も見頃を迎えます。2023.10.19菊池・山鹿
阿蘇道の駅あそ望の郷くぎの(南阿蘇)コスモス畑が満開!今年初の試みが絶景! 阿蘇郡南阿蘇『道の駅あそ望の郷くぎの』阿蘇五岳を一望できる絶景の道の駅。今年は季節の花畑が整備され50万本のコスモスが見頃を迎えてます。圧巻のコスモス畑!とっても綺麗。バック背景の山々とのコラボも最高で、気持ちが良かったー!最盛期で見頃はあとわずかなので、気になる方は早めに!2023.10.16阿蘇
阿蘇阿蘇立野ヒマワリ畑が見頃!木之内農園前の季節の花畑♪いつ頃まで見れる? 阿蘇立野木之内農園前のひまわり畑が見頃を迎えてます!この場所は、熊本地震で被害が大きかった立野地区を花で元気にしようという思いで、季節に合わせて綺麗な花畑を見ることができる場所。今回はひまわり。たくさんのヒマワリがとても綺麗に咲いてます。訪問時の開花情報と今後いつ頃まで見ることができるかを紹介。2023.09.25阿蘇
荒尾・玉名玉名高瀬裏川花しょうぶ祭りライトアップ開催中!2023年開花情報♪ 玉名市の初夏の風物詩『高瀬裏川花しょうぶ』今年も花しょうぶの綺麗なシーズンがやってきます。2023年の今年はまつりも復活!5月19日から6月3日までの期間中『第31回花しょうぶまつり』が開催されてます。夜間はライトアップもあり。風情のある昼間・幻想的な夜を楽しめます。2023年の開花状況を見に訪問してきました。2023.05.23荒尾・玉名◆イベント情報◆
阿蘇阿蘇立野ネモフィラ畑『木之内農園』前で見頃!復興を願ったプロジェクト 淡いブルーが綺麗なネモフィラ。今年阿蘇立野にネモフィラ畑が登場!木之内農園の目の前で綺麗なネモフィラを見ることができます。復興を願ったプロジェクト『夢みる立野花畑プロジェクト』として植えられたものです。とっても可愛いネモフィラを見ることができました。県外に行かなくても熊本県内で見られるのは嬉しいですね。2023.05.18阿蘇
福岡県黒木の大藤(福岡県八女市)樹齢600年!藤の花が見頃♪開花情報2023 福岡県八女市黒木町にある巨大な藤棚『黒木の大藤』2023年の今年の開花情報を紹介!樹齢600年を超える藤が綺麗な見頃を迎えてます。淡い紫の花がしだれる景色は美しく圧巻。とても綺麗な鑑賞ができました。毎年見頃に合わせて開催される大藤まつりの開催日や駐車場も併せてご紹介。2023.04.17福岡県
宇土・宇城絶景!丸目さんちのツツジ畑(宇城市不知火)が見頃♪2023年開花情報 宇城市不知火町の山奥に突如現れる絶景スポット『丸目さん家のツツジ畑』たくさんのツツジや芝桜が咲いていて不知火海を一望。2023年も綺麗な花と景色を楽しみに訪問してきました。見頃を迎えててとても綺麗です。狭い山道を通るので軽自動車での訪問がおすすめ。2023.04.11宇土・宇城
荒尾・玉名玉名『山田の藤(山田日吉神社)』2023年開花情報!ライトアップもあり 玉名市にある山田日吉神社には樹齢200年を超える藤が見られる藤棚があり『山田の藤』と言われてます。2023年の今年の開花情報を実際に確認しに行ってきました。今年は少し見頃が早いかも⁈まだ早かったものの綺麗な藤の花を見ることができました。ライトアップ情報などもあわせて紹介してます。2023.04.08荒尾・玉名