熊本市東区小麦の奴隷長嶺店(熊本市東区)アプリが便利!ホリエモン発案のパン屋さん 熊本市東区長嶺南に2021年12月10日openしたパン屋さん『小麦の奴隷』実業家堀江貴文氏(ホリエモン)発案のパン屋さんです。アプリで予約や購入ができ、このアプリがとにかくハイテクで便利!並ばず購入可能なのでアプリは絶対使いたい。ネーミングが面白い美味しいパンを購入できました。2022.01.30熊本市東区
★お得情報★【ダニエルウェリントン】バレンタインキャンペーン開催!クーポンあり♪ 今回またまたダニエルウェリントンでお得なセールがスタートしました。今回はバレンタインキャンペーン。ダニエルウェリントンの素敵なアクセサリーが最大20%オフで購入できるチャンス♪今回、またこのブログをご覧の皆様へ特別なクーポンを準備してもらってますので、ご自由にお使いください。2022.01.28★お得情報★その他
熊本市西区ダイニングカフェセンカ(アミュプラザくまもと7階)イチゴフェア! 今回はアミュプラザくまもと7階にある『ダイニングカフェ・センカ』へ行ってきました。とてもおしゃれな空間で驚き!旬のイチゴを使ったメニューが登場しています。おしゃれな店内で可愛いカフェタイムを楽しむことができました。今回はイチゴメニューをいただきましたが、食事も美味しそう。2022.01.28熊本市西区
その他人気冷凍ピザをお取り寄せ♪ミシュラン4年連続受賞!六本木の有名店『PST六本木』 今回はミシュラン4年連続受賞、六本木にある有名店『PST六本木』のお取り寄せグルメをご紹介。人気のピザを全てお試しサイズで食べることができるセットを食べてみました。ホットプレートでも調理が可能。サックサクの食感と本格的な味わいを自宅で簡単に楽しむことができます。2022.01.25その他
合志・菊陽・大津ワンピース像『ゾロ』が大津町に新登場!熊本地震復興プロジェクト 熊本地震復興プロジェクト『麦わらの一味ヒノ国復興編』ワンピース像。新しい像が2022年1月22日大津町に登場しました。新しく登場した麦わらの一味の仲間は『ゾロ』です。早速見てきたので、設置された場所などの情報を含め紹介します。ほかの像も一覧より見ることができます。2022.01.23合志・菊陽・大津
熊本市中央区フロストショップ(クラブ通り)自動販売機内には珍しい商品がたくさん! 熊本市中央区下通(クラブ通り)にOPENした『フロストショップ』という自動販売機だけの無人販売所。自動販売機ブームはどんどん勢いを増し、あまり驚かなくなっていたつもりですが今回、お刺身や鍋・おつまみと一緒にコロナウイルス抗原検査キットまで購入することができる自動販売機を発見したので紹介します。2022.01.19熊本市中央区
天草天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ!上天草市パールセンターがリニューアル! 熊本県上天草市松島町に新スポットが誕生!『天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ』以前、パールセンターとして営業されていた部分がとても綺麗な和の建物に生まれ変わりグランドオープン。お食事やショッピングを楽しめる空間がOPENしてます。シードーナツや隣接するリゾート感ある他施設と一緒に天草観光を楽しめるスポット!2022.01.18天草
熊本市中央区しらかわのほとり(中央公民館内)熊本の特産品・珍しい物がたくさん! 熊本市中央区若葉町、中央公民館1階にある『しらかわのほとり』へ行ってきました。豚足の自動販売機で話題となったお店ですが、売店には新鮮な野菜のほか熊本県内各地の特産品など珍しい商品がたくさん販売されていました。喫茶店も併設されています。名店の麻婆豆腐も食べることができました。2022.01.17熊本市中央区
その他熊本県民豆知識⁈行幸坂下にある加藤清正公像に隠れた虎のお話! 熊本城のお膝元、熊本城まで延びる行幸坂の登り口に建てられている加藤清正公の像。観光客の写真撮影スポットとしても人気ですが、この加藤清正公の像に虎がいることをご存じですか?加藤清正公は虎退治の逸話が有名ですね。今回は熊本県民なら知っておきたい加藤清正公の像にいる虎を紹介します。2022.01.14その他
熊本市東区通宝海苔本社に中川餃子製作所『塩ぎょうざ』の自動販売機が登場! 熊本市東区画図にある株式会社通宝の本社。有明海苔や加工品の販売を中心とする通宝さんに、今回餃子の自動販売機が設置されたと聞き買いに行ってきました。設置された餃子はおるげんとグループ『中川餃子製作所』の塩ぎょうざ。工場関係者だけではなく、誰でも自由に購入が可能です。2022.01.13熊本市東区
熊本市中央区九学通り(熊本市中央区大江)九学裏にゴールドのポストが登場! 九州学院高等学校の裏通り通称:九学通りに金色(ゴールド)のポストが登場しました!このゴールドポストは、東京オリンピック2020で金メダルを獲得した選手のゆかりある地域に設置されるゴールドポストプロジェクトという取り組み。今回熊本に設置された金色ポストは、野球・男子村上宗隆選手の功績を称えたものです。2022.01.12熊本市中央区
熊本市中央区リンゴ飴専門店!『林檎堂(熊本市中央区花畑町)』OPEN! 熊本市中央区花畑町、通称:栄通りに熊本初のリンゴ飴専門店『林檎堂』がOPENしました。こだわりのりんごを使ったリンゴ飴。コーティングする飴にもこだわり、いろいろなフレーバーのリンゴ飴を楽しむことができます。見た目も可愛くお土産などにも良し!露店などでも人気の高いりんご飴をいつでも購入することができます。2022.01.10熊本市中央区
◆イベント情報◆城彩苑(中央区二の丸)にて期間限定の光のアートイベント開催中! 熊本市中央区二の丸にある城彩苑へ行ってきました。期間限定で光のアートイベント『熊本500年光と夢の広場in城彩苑』が開催されてます。綺麗な肥後六花のプロジェクションマッピングを楽しむことができるほか、夜の城彩苑を肥後六花が地面に浮かび上がる素敵な提灯を持って散歩することができます。2022.01.09◆イベント情報◆
熊本市西区熊本駅東口で一勝地駅の『一勝祈願』記念入場券と絵馬の販売開始! 今回は熊本駅で合格祈願の『一勝祈願』記念入場券が限定販売されると聞き行ってきました。球磨郡球磨村にある『一勝地駅』で販売されている記念入場券が今年は熊本駅にて購入することができます。販売場所はみどりの窓口。記念入場券と絵馬がセット販売されてます。500セット限定販売なのでお早めに!2022.01.07熊本市西区
熊本市中央区話題の半額専門店!トーアマートが渡鹿にOPEN!(熊本市中央店) 熊本に初上陸した半額専門店『トーアマート(TOAmart)』松尾町店を以前紹介しましたが、新しく熊本市中央区渡鹿に【熊本市中央店】がOPENしました。熊本県内2カ所目!早速買い物に行ってきましたが、色々な商品が盛りだくさん!今後も全国各地に次々とOPENするようです。2022.01.05熊本市中央区