※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

情報

天草

上天草市の車海老のオブジェが天草市へお引越し!タコ街道が更に賑やかに♪

上天草市にある道の駅上天草さんぱーるにあった車海老のオブジェが天草市にある道の駅有明にお引越し。リアルなタコのモニュメントがあるタコ街道が更に賑やかになってます。天草大王もお引越ししてますが、今回は車海老のモニュメントのみご紹介します。ほかにも天草市の情報もまとめて紹介
熊本市中央区

藤福丸(熊本市中央区本荘)500円弁当のコスパが最強!魚介の日替わり♪

熊本地域医療センター近くでとっても豪華なワンコイン500円弁当を発見しました。牛深帰港処『藤福丸』灯船という最近OPENしたお店。天草の魚介を使った料理を提供されているお店で、ランチ時間帯はお弁当の販売をされてます。このお弁当がどれもとにかく豪華で500円とは思えないボリューム。とても興奮するランチでした♪
熊本市中央区

南熊本でふくろうと鷹を発見!ふくろうのいるペットサロンIRISへ行ってきた♡

南熊本の大通り沿いのふくろうや鷹の存在。気になってる人いませんか?ずっと気になってた私は突撃訪問(笑)『ふくろうのいるペットサロンIRIS(アイリス)』というお店。たくさんの鷹やふくろうがいますが、この子たちとっても大事なお仕事をしてることが判明!またとっても可愛いエキゾチックアニマルや子犬もたくさんいます!
その他

3月お朔日参りとイベント情報!おすすめスポットまとめ編♪

3月スタート はーい。毎月恒例お朔日参り記事。 3月がスタートしました♪ 春がやってくるぅ♡ 最近…とにかく強烈な出来事が多いので 今月は平和に過ごしたいものです(笑) 2月は、Yahoo!でクリエイターやってんの?という 連絡がたくさんあ...
阿蘇

黒川温泉街をゆるりと散策♪湯あかり(竹あかり)イベントも開催中!

今回は久しぶりに黒川温泉街を散策してきました。風情漂う温泉地。全国的にも人気の高い温泉街ですね。宿泊したり温泉に入ったりは、今回できませんでしたが、ゆっくりと温泉街の散策ができました。4月3日まで『湯あかり』(竹あかり)イベントが毎日開催されてます。
福岡県

かえる寺(福岡県小郡市)へ再訪!冬の如意輪寺!夏とは違った不思議空間。

福岡県小郡市にあるカエルだらけのお寺!通称『かえる寺』こと如意輪寺。夏に訪問した際には、たくさんの風鈴絵馬が飾られていて圧巻。今回は冬のかえる寺へ再訪問してみました。やはり圧巻のカエルかえる!かえるですが、また夏とは違った不思議空間で楽しめました。前回行かなかった塔も今回は見てきたので紹介します。
天草

西平椿公園でラピュタの木を見てきた!巨大アコウの木と海の景色を散策!

今回は天草市天草町まで足を延ばし散策を楽しんできました。近年パワースポットと話題となっている巨大なアコウの木がある『西平椿公園』アコウの木は別名『ラピュタの木』とも呼ばれています。とても迫力がある木でパワーを感じます。今回はしっかりと歩き希望の岬で海を眺めながら鐘も鳴らしてきたよ。
熊本市西区

スパゲッティーのパンチョ(肥後よかモン市場)メガ盛りのボリュームに興奮!

今回は熊本駅東口『肥後よかモン市場』内にあるナポリタン専門店『スパゲッティーのパンチョ』でナポリタンをテイクアウトしてきました。メガ盛りまで同額という驚き興奮お得なキャンペーンを開催中!このナポリタンがとても懐かしくシンプルにうまい!食べ応えめちゃくちゃありまくりで美味しいナポリタンを食べることができました。
荒尾・玉名

徳永蒲鉾店(玉名郡長洲町)『カマフィーユ』おしゃれなかまぼこ誕生!

熊本県玉名郡長洲町にある1920年創業、老舗のかまぼこ店『徳永蒲鉾店』。かまぼこのミルフィーユとして話題の新商品『カマフィーユ』が気になっていたので近くへ行った際に立ち寄りました。とってもおしゃれな新感覚のかまぼこ、カマフィーユ。ほかにも色々な練り物が販売されてます。
熊本市西区

河内阿蘇神社の切り絵御朱印と話題のピーナッツ豆腐!西区河内に注目♪

熊本市西区河内地区。海と山の町。たくさんのミカン畑と有明海。みかんや有明海苔などが特産。この河内が最近アツイ⁈河内阿蘇神社では絶対人気となりそうな切り絵の御朱印が登場!冬の切り絵御朱印を紹介。またシトラスというスーパーでは、ピーナッツ豆腐が人気!西区河内町に注目してみました。
荒尾・玉名

玉名郡長洲町『四王子神社』花手水イベント開催!今月バージョンを見てきた♪

玉名郡長洲町にある小さな神社『四王子神社』毎月不定期で開催されている花手水イベント。今月も開催期間中となったので、見に行ってきました。今月はバレンタインバージョンということで、ピンクやハートがたくさん。可愛い花手舎を見れました。今月の開催日は2月14日までです。
その他

2月がスタート!恒例のお朔日参りと最近の出来事まとめ編♪

2月スタート あっという間に、1カ月が過ぎ2022年2月スタート。 毎月恒例記事、毎月2日に更新してきましたが 今月はちょいと諸事情により少し遅れての更新★ 2月1日から白川橋下でもスタートした 春の植木市! 私はひとあし早くスタートしたカ...
熊本市南区

丸重チキンハウス(南区城南町)唐揚げ半額祭開催中!2月末まで!

今回は熊本市南区城南町にある唐揚げの老舗店『丸重チキンハウス』で開催されている半額祭を紹介。スパイシーな味付けが特徴的な丸重チキンハウスの唐揚げや手羽元が2月の末まで半額で購入できます!とってもお得すぎるイベントです。ほかにも色々な部位の唐揚げや惣菜が販売されているお店です。
熊本市南区

お米屋さんのお弁当『DOKOSA(どこさ)』絶品苺大福がすごい!

今回は熊本市南区御幸西無田にあるお米屋さんが営む弁当店『DOKOSA(どこさ)』へ行ってきました。こだわりの美味しいお米を使ったボリューム満点のお弁当を数々販売されています。この人気の弁当屋さんで苺のシーズン期間限定で登場する苺大福が絶品!お米同様こだわりの苺を使った苺大福。苺の甘さに大興奮です。
天草

天草市『赤い月珈琲』美味しいコーヒーを鶴屋百貨店にて期間限定販売

先日天草市へ行った際に出会った美味しいコーヒー『赤い月珈琲』上質のコーヒー豆だけを使い、コーヒー豆には月光浴をさせているこだわりのコーヒーです。商品名には全て、月の名前がついてます。普段は天草で販売されている商品ですが、今回熊本市内《鶴屋百貨店》にて期間限定販売されます。