※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

弁当

その他

かつやの海苔弁!50万食限定販売!ボリューム満点!揚げ物もりだくさん♪

かつやで販売がスタートした『かつやの海苔弁』とっても気になり早速テイクアウトしてみました。さすがかつや!今回販売がスタートした海苔弁は50万食限定メニューですが、いつものごとくボリューム満点でコスパ良し。いろいろな揚げ物が入っててお腹いっぱい!
熊本市中央区

熊本市中央区国府『でけたしこ‼』コンテナハウスのチキン南蛮のお店が登場

熊本市中央区国府『でけたしこ』国府高校の通り沿いのコンテナハウスで営業されてるチキン南蛮の専門店。でけたしこ!という屋号に思わずクスっと笑ってしまいます。チキン南蛮を中心に唐揚げやお弁当を販売。同じ敷地内には複数のコンテナハウスがあり、今後色々なお店が登場する様子!
合志・菊陽・大津

聖地中津からあげ『ぶんごや』揚げたてメニューが充実!(菊池郡大津町)

熊本県菊池郡大津町にある『中津からあげぶんごや』醤油ベースの唐揚げ店ですが、系列店には塩唐揚の専門店もあるため、塩も醤油もどちらも美味しいお店。メニューが豊富で唐揚げ以外のメニューもたくさん揃っていてお弁当なども充実。また店内にはイートインスペースもあるのでランチも楽しめます。
熊本市西区

マイショップ熊本店(西区二本木)イカ弁当が名物!大牟田の人気店がOPEN!

熊本市二本木に大牟田で人気の『マイショップ熊本店』がOPEN!タルタルソースたっぷりのイカ弁当が名物!熊本県内からもはるばる買いに行く人がいる名店が熊本県内初進出です。早速名物のイカ弁やお弁当を購入しに行ってきました。ボリューム満点!大牟田のソウルフードを堪能。
その他

ほっともっとのネット注文が簡単便利♪ゆっくり選んで待たずに受け取り!

今回は便利に利用できる『ほっともっと』のネット注文についてまとめてます。近くの店舗で待たずに受け取りが可能。ゆっくりとメニューを見て選ぶことができるなど様々なメリットがあって良い~♪キャッシュレス決済で支払いまで済ませておけば、更にスムーズに受け取りができますよ!
上益城・下益城

嘉島町『コスモスカフェ』熊本県フットボールセンター内に12月1日OPEN!

2022年12月1日OPEN『コスモスカフェ』上益城郡嘉島町に完成した熊本県フットボールセンターCOSMOS内にスタイリッシュなカフェが誕生!料理は全てテイクアウトできる状態で提供されるため、店内で食べても外で食べても、持ち帰ってもOK!2種類のお弁当と複数のスイーツが揃ってます。
熊本市南区

熊本市南区薄場『からあげ大吉力合店』味噌からあげ弁当が旨い!

今回は熊本市南区薄場アクアドーム近くにある唐揚げテイクアウト専門店『からあげ大吉力合店』へ行ってきました。中津からあげの専門店ですが、私が好きなのは味噌ダレがたっぷりかかった味噌唐揚げ!お弁当はワンコインの500円とリーズナブル。からあげ大吉力合店でのお気に入りメニューを紹介。
熊本市中央区

熊本市中央区南熊本『デリカ&スイーツ イーノ』おしゃれ料理をテイクアウト!

熊本市中央区南熊本『DELICA&SWEETS I-NO(デリカ&スイーツイーノ)』2022年10月22日OPEN!とってもおしゃれで美味しい料理がテイクアウトできるお店♪食後のスイーツまで購入できるお店が登場!1つ1つ手作りのこだわり料理が旨い。お弁当やお惣菜の購入品を紹介。
熊本市西区

熊本市西区春日『とりまる田崎店』久しぶりに大盛メニュー横綱弁当を購入!

熊本市西区春日にある『とりまる田崎店』久しぶりにお弁当を買いに行ってきました。くまもと唐揚げ選手権にて何度も入賞歴がある唐揚げ店。ボリューム満点のお弁当なども販売されてます。久しぶりの訪問だったため、メニューがだいぶ増えた印象。値上げもされてましたが、これは今のご時世仕方ないかな。
熊本市南区

熊本市南区田井島『とよ唐亭(熊本田井島店)』2種類の唐揚げどちらも旨し!

熊本市南区田井島にある唐揚げテイクアウト専門店『とよ唐亭(熊本田井島店)』綺麗に形が整えられたげんこつ唐揚げと特製のタレがかかったテリマヨ。どちらの唐揚げも美味しく、どちらか一方に絞れない♪今回も両方の味を楽しむことができるミックス弁当を購入してきました。
熊本市中央区

熊本市中央区大江『ごはん屋hibari.(ひばり)』お弁当とお惣菜専門店OPEN!

今回は熊本市中央区大江にある『ごはん屋hibari』というお弁当や惣菜のテイクアウト専門店をご紹介!ごはん屋hibariさんは7月7日にOPENしたばかりのお店。とってもおしゃれなお弁当屋さんで、手作りの美味しいおかずやお弁当が揃ってます。昼間と夕方の2部制で営業中。
熊本市東区

から王の唐揚げ東町店(熊本市東区)ボリューム満点激安弁当が人気!5月20日OPEN!

今回は熊本市東区東町に新しくOPENした『から王の唐揚げ東町店』へ行ってきました。から王の唐揚げ3店舗目となる東町店。5月20日にOPENしたばかりのお店です。唐揚げが美味しいことはもちろん、お弁当がとにかく激安でボリューム満点!コスパ最強!から王の唐揚げ東町店を紹介します。
熊本市西区

熊本市西区春日『今村さん家の手仕込み唐揚』あゆ姫イチオシ3種類を紹介!

熊本市西区春日の住宅地にある唐揚げ店『今村さん家の手仕込み唐揚』私は毎回同じメニューばっかり注文しちゃうお気に入り3種類があります!今回改めてイチオシ3種類を紹介してみます。メニューにも少し変更がありotonariアプリの利用もできるようになりました。
熊本市東区

旬彩ごはん(東区月出)お惣菜やお弁当が豊富!テイクアウト専門店

今回は熊本市東区月出にある『旬彩ごはん』というテイクアウト専門店へ買い物に行ってきました。店内にたくさんのお惣菜やお弁当が揃ってます。ジャンルも広くとっても豊富!1人暮らしの人や料理が苦手な人、仕事で疲れて楽したいなぁと思うときなど、とっても便利に利用できるお店。
◆イベント情報◆

くまもと花とみどりの博覧会と関連イベント!グルメもVRも楽しく街遊び♪

36年ぶりに熊本で開催されている『くまもと花とみどりの博覧会』大きく3つのエリアに分かれた会場で、たくさんの綺麗な花を見ることができます。花博と同時に複数のイベントも開催中!食べれる綺麗な花を使った『エディブルフラワーグルメフェア』や街中が水族館に変身しちゃう『マチナカXRミュージアム』など合わせてご紹介!