熊本市中央区ひものキッチン(熊本市中央区新市街)種類豊富な干物で自分好みの焼魚定食を! 熊本市中央区新市街『ひものキッチン本店』種類豊富なひものをつまみに飲んだり、好きな干物と組み合わせて自分好みの焼き魚定食を楽しむことができるお店。今回はランチで訪問して焼き魚定食を食べてきました。小鉢をセットにしてご飯や味噌汁はおかわり自由。お腹いっぱいになるランチを楽しめます。2024.09.24熊本市中央区
熊本市中央区タビビトノサロン(HAB@2階)熊本城を眺めながら食事やお酒を楽しむ店 HAB@2階『喫茶&ARタビビトノサロン』喫茶店とオーセンティックBARの両方を楽しむことができるお店。昼間から本格的なアルコールを飲めるのも特別感がありますね!今回は喫茶として利用で特別感のあるカレーを食べてきました。1日を通して食べられるのでランチや夕食にも良し。熊本城を眺められる席がおすすめです。2024.09.23熊本市中央区
熊本市中央区菓舗【まるいわ】上通りの老舗『岩崎かばん店』が和スイーツ店に。 上通りの老舗『岩崎かばん店』が和スイーツ店に進化!熊本県産にこだわった無添加のどら焼きやフワフワ・サラサラ食感のかき氷を食べることができます。とても上品なこだわりの和の店内が素敵。店内のカフェ利用はもちろん、お土産などで購入して帰っても大変喜ばれるスイーツです。2024.09.22熊本市中央区
熊本市中央区『白い貴婦人』水道町交差点角で平成の時代一世風靡したチーズケーキが復活! 熊本市中央区水道町『白い貴婦人』平成の時代に一世風靡したあのチーズケーキ(チーズスフレ)が水道町で復刻。懐かしいロゴなどはそのままで材料は更にこだわり、当時の味のまま再び。ふわしゅわっとした独特の食感で濃厚なチーズの味わいが広がる懐かしい美味しい味を食べることができました。クッキーなども販売。2024.09.21熊本市中央区
熊本市西区熊本駅近く【ラソンブレ】美味しいバケットでまったりカフェ時間!(西区田崎) 熊本市西区田崎『RASSEMBLER(ラソンブレ)』熊本駅近く高架橋下にあるカフェ。以前は、バケットメイカーという屋号で営業されていましたが新しい屋号になりました。メニューは以前と大きな違いはなく、美味しいバケットを食べられます。とても居心地が良いカフェで1人で行くもお友達と行くも良しな空間。2024.09.19熊本市西区
熊本市中央区茶筅カフェ(サクラマチクマモト3階)に新シリーズメニューが登場! サクラマチクマモト3階『茶筅カフェ』抹茶スイーツがたくさん詰まった玉手箱スイーツが名物となってるお店。新シリーズのメニューが登場したと聞き訪問。たくさんの種類がある『CHASEN ICE』というパフェと熊本を感じる肥後定食、そして肉を使ったひつまぶし。今回は肥後定食とアイスシリーズをご紹介、2024.09.18熊本市中央区
合志・菊陽・大津【五島庵】ゆめモール合志内に移転OPEN!熊本で唯一の五島うどん専門店 合志市『五島庵』熊本では珍しい五島うどんの専門店。恐らく五島うどん専門店は、県内ここだけかと思います。以前はカントリーパーク近くで営業されてましたが、新しくできたゆめモール合志内に移転OPENされてます。素麺のような細麺で、つるんとしたのごごしがとっても美味しい五島うどんオススメです。2024.09.17合志・菊陽・大津
熊本市中央区牛たん炭焼『利久』サクラマチ熊本店/週に2回だけ登場する特別メニュー サクラマチクマモト3階『牛たん炭焼利久サクラマチ熊本店』宮城県・仙台の名物牛たん炭焼の名店。全国的に有名なお店ですが、ここサクラマチ熊本店には週2回だけオリジナルの限定メニューが登場。利久の牛たんを使ったカレーやシチューなど、普段とは少し違った利久の味を楽しむことができます。2024.09.16熊本市中央区
熊本市中央区【魚飯時】最高の朝食を食べに!朝の至福の時(熊本市中央区水道町) 魚飯時(熊本市中央区水道町)完全予約制のお店の朝ご飯を食べに行ってきました。洗練された和食料理の数々。高級旅館の朝ご飯のような豪華な朝食に舌鼓。毎月メインのお魚が変わる朝ご飯。今月は鮭。土鍋で炊いたご飯がどんどん進む。は月1回のご褒美で行きたくなる!2024.09.15熊本市中央区
熊本市西区五車堂本店(熊本市西区春日)手作りのこだわり弁当!70年以上の老舗が復活! 熊本市西区春日『五車堂本店』昭和21年創業の老舗。懐かしいと感じる人も多いことでしょう。15年ほど完全予約制の弁当店として営業をされてましたが、今回誰でも通える弁当店として復活。1つ1つこだわった手作り弁当がどれも最高に美味しい。ボリューム満点の美味しい料理を楽しみました。2024.09.14熊本市西区
熊本市東区『炭火焼鳥けむり』健軍でつくねが名物の美味しい焼き鳥店を発見! 熊本市東区若葉『炭火焼鳥けむり』健軍書店街近くにある焼鳥店。つくねが名物で種類が豊富。焼き鳥はもちろんのこと一品料理も旨い。韓国料理や中華料理メニューもあるジャンル豊富な居酒屋でワイワイと飲み会を楽しんできました。プレモルが飲み放題に含まれてるのも最高。2024.09.12熊本市東区
福岡県博多駅地下街【とりかわ長政 博多店】福岡名物グルメとビールで一杯。 博多駅地下街『とりかわ長政 博多店』福岡グルメの1つであるぐるぐると串に巻いた鶏皮が名物のお店ですが、実は東京でチェーン展開をしているお店。博多に凱旋OPEN。じっくり漬け込んだもっちり鶏皮と焼鳥をつまみにビールを飲む。1人でも入りやすいお店でした。特製の柚子胡椒を使ったタレが旨い。2024.09.11福岡県
沖縄県離島【石垣島】ブーゲン岬ジャージー牛牧場の絶景ブランコ!人魚の里海岸とセットで訪問。 石垣島【ブーゲン岬ジャージー牛牧場】ちょっと不思議な雰囲気が漂う絶景スポット。ソフトクリームは高いけど、入場料含めたものと考えると良いかも。石垣ブルーの海を一望できる景色はとっても最高。人魚伝説の残る人魚海岸へも徒歩で行くことができます。この人魚海岸までの道のりも少し不思議な感じ(笑)2024.09.10沖縄県離島
熊本市中央区『桜の井戸』加藤清正が掘った井戸を上通りで発見【熊本水遺産めぐり】 熊本市中央区上通『桜の井戸』上通り郵便局の目の前で熊本水遺産スポットを発見。街のド真ん中に加藤清正が作ったとされている井戸が残されてます。通ったことある人は多いと思いますが、ゆっくりと見たことがある人やどんな場所なのか知ってる人は少ないかも。2024.09.09熊本市中央区
熊本市中央区1人旅におすすめ!『旅彩』の熊本グルメがギュっと詰まった肥後まんぷく御膳 熊本市中央区魚屋町『スーパーホテルLohas熊本天然温泉』1階にあるお食事処『旅彩』熊本の郷土料理や新鮮な魚のほか、色々な居酒屋メニューや定食を食べられる。今回は熊本がギュっと詰まった豪華な御膳を注文し晩酌タイム。この御膳は1人旅で県外から来た人にとってはとても魅力を感じること間違いなし。2024.09.08熊本市中央区