※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。
その他

あゆ姫の 最近のいろいろまとめ日記編!釣りか県外か引きこもりか(笑)

最近のいろいろまとめ日記 長年毎月恒例だったお朔日詣り記事をUPしなくなってかた… ブログネタにはならない私の日常を載せる機会がなくなりまして… 必要ないと思ってたんだけど、たまに必要としてくれる人もいる(笑) ということが、わかったので…...
熊本市中央区

HAB@&OMO5へ初訪問!OMOカフェで熊本城を眺めなカフェタイム!

熊本市中央区手取本町『HAB@』と『OMO5』熊本に新たなスポットが誕生!地下1階から地上2階まではHAB@!複数の飲食店やショップがOPENしてます。3階から11階部分は熊本初進出の星野リゾート『OMO5』3階部分は宿泊者以外の利用も可能で熊本城を眺めながらカフェタイムも楽しめます。
天草

天草市『盛(さかり)』海鮮メニューも定食も楽しめるお店でランチ♪

天草市志柿町『盛(さかり)』新しい本渡の橋の入口のすぐ近く!天草らしい海の幸からお肉を使った定食・ちゃんぽんやラーメン・うどんなどジャンル豊富な食事が楽しめるお店。今回は魚釣り前の腹ごしらえでランチの訪問。ボリュームがある美味しい定食を食べることができました。
熊本市中央区

熊本市中央区出水『COFFEE BLUE(コーヒーブルー)』5月6日OPEN癒し珈琲SHOP

熊本市中央区出水『COFFEE BLUE(コーヒーブルー)』ふれあい通り沿いに2023年5月6日(日)コーヒーショップがOPEN!癒しの空間で自家焙煎されたこだわりのコーヒーを楽しむことができるお店。コーヒーと相性の良い焼き菓子やケーキも準備されてます。
宮崎県

【宮崎県】日之影町に出現する苔アート♪ジブリからアトムまで見落とし注意!

宮崎県と大分県のジブリスポットをめぐる女子会ドライブを楽しんできました。日之影町にある苔アート。2020年頃から突如現れたコケアートは作者非公開。日之影町苔のバンクシーとも言われてるようです。トトロや巨人兵・カオナシ・ネコバス・アトムなど複数の苔アートを見てきました。各アートがある場所なども載せてます。
広島県

【宮島放浪記】世界文化遺産『厳島神社』を参拝!新しくなった鳥居が美しい♪

急遽宮島へ旅にでた。宮島と言えば『厳島神社』国宝や重要文化財にも指定されてて、世界文化遺産にも登録。国内最大級の本殿をはじめ朱色の社殿群はとても美しく海に浮かんでる神社なのも特徴。修復工事が終了した厳島神社大鳥居も今回見ることができ、とても素敵な参拝となりました。
熊本市中央区

茶筅カフェ(サクラマチクマモト3階)京都の和の味を堪能!お得な特典あり

サクラマチクマモト3階『茶筅カフェ』京都の味を堪能できるお店で、スイーツの印象が強い人も多いかと思いますが、お食事も楽しむことができます。今回は京風お出し茶漬けを目当てに訪問。和の心を感じる上品で美味しい11種類のお茶漬け。食後には自分で入れるお抹茶もいただいてきました。このお抹茶を無料で飲める特典も紹介。
熊本市西区

肉食堂よかよか(熊本市西区田崎)リニューアルOPEN!肉三昧♪ランチ訪問!

熊本市西区田崎『肉食堂よかよか』田崎市場内にあるあか牛の三協グループ直営の飲食店。4月7日にリニューアル♪直営ならではの、たっぷりあか牛を使ったボリューム満点の肉料理を楽しむことができます。今回は大阪のソウルフードと熊本のあか牛がコラボしたあか牛肉吸い定食やボリューム満点デカ盛り定食、コスパ最強日替わりを紹介。
広島県

宮島『表参道商店街』を食べ歩く!広島のお土産や美味しいものがたくさん♪

突如訪問した広島県の離島『宮島』フェリーに乗り10分で着く島です。ガッツリ観光を楽しんできましたが、今回は宮島放浪記の食べ歩き編をご紹介。宮島のメインストリート表参道商店街には、たくさんの美味しいものが揃ってて買い食い・食べ歩きを楽しめます。ミニサイズのもみじ饅頭やカキフライなど名物を堪能!
熊本市中央区

熊本市中央区国府『SHIN華EN八王寺通り国府店』本格中華の無人販売所

熊本市中央区国府』SHIN華EN八王寺通り国府店』24時間好きな時に本格的な中華を冷凍した状態で購入できる無人販売所が3月1日にOPEN!植木の本店に続き2店舗目となります。簡単で便利そして美味しい中華を自宅で楽しめる♪冷凍庫に常備しておくと助かる商品がたくさんです。
熊本市東区

熊本市東区神水『みなくちや』ホルモンの名店で21年修業!4/25OPEN

熊本市東区神水にOPENしたお店『みなくちや』熊本のホルモンの名店の1つ、水前寺五郎八で21年修業されていた方が独立してOPENされたお店です。馬ホルモンをはじめ、もりもりのもやしなど五朗八の味を楽しめるほか、居酒屋メニューも豊富に揃ってます。
広島県

【広島県】宮島ランチ『島飯 縁(えにし)』名物あなご飯♪穴場発見!

広島宮島の旅!ランチ編♪昼ご飯を食べたお店は『島飯縁(えにし)』宮島の名物あなごや牡蠣のお店。混雑する通りから少し入った場所にあるお店で穴場を発見した気分。とってもやわらかくふっくらした美味しいあなご飯を食べることができて大満足♪雰囲気も素敵なお店でした。
熊本市北区

熊本市北区『SUMOMO(すもも)清水新地店』安くて種類が豊富なパンが最高♪

熊本市清水新地にあるパン屋さん『SUMOMO(すもも)清水新地店』店内にはたくさんの種類のパンが並んでいて、大半のパンが120円ととっても安い♪安いだけじゃなく美味しいのも嬉しい。イートインスペースもあり購入したパンは店内で食べることもできますよ。ありがたいコーヒーの無料サービスやキッズスペースもあります。
熊本市南区

肥後花市場内『花市場食堂』朝からガッツリ定食!誰でも利用可能です♪

ゆめタウンはません近くにある肥後花市場。この市場の敷地内にある『花市場食堂』は市場関係者はもちろん、一般の利用も可能。朝6時から営業してるお店で朝ご飯やランチを食べることができます。今回は朝食目当てでしたが、お昼のメニューの中からミックスフライ定食。がっつり元気のでる朝ごはんを食べることができました。
広島県

超弾丸旅♪広島・宮島へ行ってきた!2年半ぶりの宮島の活気に驚き!

友人の付き添いで急遽、車で広島入り!令和3年にリニューアルOPENしためかりパーキングに初訪問。関門海峡の綺麗な景色をながめ本州入り。広島県は宮島へ!2年半ぶりの宮島は活気を取り戻してる感じがあり、たくさんの人で賑わってました。がっつり宮島観光を楽しんできたので、宮島放浪記を公開していきます。