その他キッチンカー『ひとつなぎ』新食感の韓国スイーツ『クロッフル』が旨い! 『ひとつなぎ』熊本県内を中心に色々なイベントに出店されているキッチンカー。クロワッサンをワッフルメーカーでプレスした『クロッフル』と呼ばれる韓国スイーツや韓国チキンを販売。クロッフルはとっても可愛い映えスイーツで軽い新食感が旨い。韓国チキンもサクっとしたオリジナルの衣が美味しかった。2024.03.17その他
沖縄県『沖縄居酒屋すん。』国際通り近くで沖縄料理を楽しむ夜。沖縄放浪記 『沖縄居酒屋すん。』国際通りから少し入ったむつみ橋通り商店街にあるお店。沖縄料理を楽しむことができる居酒屋で豊富なメニューで沖縄らしい料理を堪能することができます。今回は沖縄旅で1人飲みで立ち寄り、沖縄感たっぷりの夜を過ごすことができました。2024.03.16沖縄県
大分県『亀正くるくる寿司』大分県別府市で大人気回転寿司!早朝に順番取り必須! 『亀正くるくる寿司』大分県別府市で大人気の回転寿司店。ランチ時になると50組以上の待ちができるほどの人気店で、早朝からの順番取りは必須です。朝7:30から受付がスタートするので、まずは受け付けをしてから別府観光をすると良し。ネタが新鮮で分厚く、どのお寿司もとっても美味しくコスパ良しで最高のランチとなりました。2024.03.15大分県
大分県別府地獄めぐり『血の池地獄』真っ赤な池には鬼がいっぱい【大分県別府市】 別府地獄めぐり『血の池地獄』を訪問。お得な共通券を使って色々な地獄めぐりを楽しんでます。血の池地獄は、真っ赤な色をした地獄そのものを連想するような池が特徴的。あちこちに鬼のモチーフなども多い印象です。ドッグランや足湯もあり、ゆっくりと地獄見学をすることができます。2024.03.14大分県
熊本市中央区居酒屋くるみ(熊本市中央区下通)全席個室が嬉しい!銀杏北通りで飲み会 熊本市中央区下通『居酒屋くるみ』銀杏北通りにある全席個室のお店。炭火焼や焼鳥・馬肉料理など肉系のメニューが豊富。個室なので仲間内でゆっくりと飲み会を楽しむことができるのが嬉しい。今回は2人で利用しおすすめ料理を中心に色々な料理と美味しいお酒を楽しんできました。2024.03.13熊本市中央区
熊本市中央区一汁三鉢(熊本市中央区下通)銀座通りで週3回間借り営業の朝ご飯専門店! 熊本市中央区下通『一汁三鉢』銀座通り沿いのビルで週3日のみ間借り営業されてる朝ご飯専門店。心がこもった手作り感のあるおにぎりと豚汁・小鉢の朝ご飯を食べることができます。おにぎりと小鉢は複数の種類があり好きなものを好きなだけ組み合わせができます。和食の美味しい朝食を食べると、とっても素敵な1日がスタートしますね。2024.03.12熊本市中央区
熊本市中央区喫茶カド(熊本市中央区千葉城町)県立美術館分館内の喫茶室が営業再開! 熊本県立美術館分館4階にある喫茶室『喫茶カド』県立美術館分館が改修工事で休館していたため、こちらのお店も休業されていましたが、約半年ぶりに営業を再開。早速訪問してきました。ハンドドリップ抽出チャンピオンがいるお店で美味しいコーヒーや軽食を飲むことができます。熊本城が目の前に見えてて最高のロケーション。2024.03.11熊本市中央区
沖縄県離島与那国から石垣空港へ!リゾート感たっぷりの空港にしばし滞在。 今回与那国空港から沖縄へ戻る際は『石垣空港』で乗り換え。乗り換えの待ち時間が少しあったので空港内と空港周辺をプチ散策。石垣島の雰囲気を少しだけ感じることができました。次回の旅でもまた食べたいと思う美味しい空港グルメも発見。良い乗り換えの待ち時間となりました。2024.03.10沖縄県離島
大分県別府鉄輪『地獄温泉ミュージアム』新スポットへ別府地獄めぐりで初訪問。 別府地獄の新スポット『別府地獄温泉ミュージアム』へ行ってきました。カフェや売店は入場無料ですが、一部有料ゾーンがあります。今回は有料ゾーンを体験。別府地獄や別府の人々と温泉の関わりなど、色々なことを学ぶことができる体験型の施設。プロジェクションマッピングなども楽しむことができます。2024.03.09大分県
大分県別府地獄めぐり『白池地獄』アマゾンの巨大熱帯魚をたくさん飼育! 別府地獄めぐり『白池地獄』和風庭園と池がある地獄。アマゾンに生息する大型の熱帯魚などを多数展示されていてミニ水族館のような雰囲気も楽しむことができます。どの魚も迫力満点。日本庭園を眺めながらゆっくりと散策を楽しむことができました。今回の旅では9カ所の地獄を巡ってます。2024.03.08大分県
熊本市西区『阿部牧場+plus熊本駅店』肥後よかモン市場内に3月1日OPEN! 肥後よかモン市場内にOPEN『阿部牧場+plus熊本駅店』数々の賞を受賞してきた牛乳『ASOMILK』を使ったスイーツなどを販売するお店が更に進化。今回OPENした阿部牧場+plus熊本駅店では既存店にはない商品も並んでます。リング状になったパイが看板メニュー。お土産にもぴったり。2024.03.07熊本市西区
熊本市西区築地銀だこアミュプラザくまもと店で美味しいタコ焼き♪大創業祭でお得! 築地銀だこアミュプラザくまもと店で美味しいタコ焼きを食べてきました。アミュプラザくまもとのフードコートにあるたこ焼き店。大創業祭が開催されててお得に美味しいタコ焼きを購入することができました。外はカリっと中はトロっと。アツアツの銀だこのたこ焼き旨い。2024.03.06熊本市西区
沖縄県離島与那国空港レストラン『旅果報』でランチを食べたのち石垣へ! 与那国滞在ラストは与那国空港内にあるレストラン『旅果報』でランチを食べました。カジキ丼など与那国らしい料理を食べることもできますが、普通の定食メニューなども揃ってます。今回は全く与那国に関係ないとんかつ定食を食べた私。滑走路を観ながらランチができますよ。2024.03.05沖縄県離島
沖縄県離島標高85mの崖『ティンダバナ』南国を感じる神秘的な森から見る与那国島 日本最西端の島『与那国』にある標高85mの崖『ティンダバナ』とても南国らしい景色が広がる遊歩道は、神秘的な雰囲気も感じます。ゆっくりと散策。高台から綺麗な海や集落の景色を見ることもできました。与那国の女酋長サンアイ・イソバの住居があった場所とも言われている場所。2024.03.04沖縄県離島
熊本市中央区熊本屋台村内『ビールスタンドサンジ』プレモルをこだわりの注ぎ方で提供! 熊本屋台村内『ビールスタンドサンジ』サントリー熊本工場で作られた美味しいプレモルをこだわりの注ぎ方で提供されてるお店。1人でフラっと立ち寄り1杯のビールとおつまみを楽しむことができるのは嬉しい。おつまみとして注文した天草のたこがとっても柔らかくて美味しかった。2024.03.03熊本市中央区