大分県別府市で別府地獄めぐりを楽しんできました。
今回訪問した地獄は別府地獄めぐり共通券が使える7か所の地獄と共通券には含まれてない2つの地獄、合計9カ所の地獄。
こちらでは、真っ赤な池の『血の池地獄』の訪問レポを載せてます。
別府地獄めぐり記事一覧はこちら↓
別府地獄めぐりまとめ記事
血の池地獄(別府地獄めぐり)
まるで“地獄”の世界を見ているような、真っ赤な池が特徴的な地獄!
血の池地獄
坊主地獄・鬼石坊主地獄・海地獄・山地獄・かまど地獄・鬼山地獄・白池地獄
は、そのまま連続して歩いて見て回ることができますが、ここ『血の池地獄』と『竜巻地獄』は車やバスで移動が必要です。
(体力がある人は歩いても良いかもしれんけど…3キロくらいあります💦)
※血の池地獄と竜巻地獄は隣同士なのですぐです。
この血の池地獄は、1300年以上前から存在する日本で1番古い天然の地獄とのこと。
場所・駐車場
別府ICから11号線をくだり、JAがある交差点を左折後道なりに。
血の池地獄の場所は、ほかの地獄からは少し距離があります。
別府地獄めぐりをする際には、車移動がおすすめ。
先にお伝えしたように、3キロほど距離があるので車だと5分くらいでつきますが、歩きはなかなかハードかと^^;
車で行く場合は、途中右へ逸れ『湯けむり展望台』へ寄り道するのもおすすめ★
湯けむり展望台の記事は、過去に載せてます^^
湯けむり展望台記事はこちら↓
別府駅からバスで行く場合は、約40分ほど。
バス停は血の池地獄入口の目の前にありますよ^^
血の池地獄の場所はこちら↓
入口前に観光バスなども駐車できる広い無料駐車場が完備されてます。
別府地獄めぐりは、各地獄にしっかり無料駐車場が準備されてるのでありがたいよね♡
今回の別府地獄めぐりで見て見たかったバスも、ちょうどここ血の池地獄で遭遇しちゃった♪
鬼のデザインの『ツノ付きあお鬼バス』
可愛い♪
別府地獄めぐり専用のバスで、所要時間は約3時間。
共通券込みの乗車券を購入し、共通券が使える地獄を全てまわってくれます。
しかも、バスガイドさん付き!
これは移動手段がない人だけではなく、車で行った私も乗ってみたいなぁと思ったほど。
午前と午後にわけ、1日に2便運航してるそうです。
事前予約が必要となります。
詳しくは公式サイトをチェック^^
入場料
血の池地獄を見学する際には、入場料が必要となります。《入場料》大人:450円子供:200円
別府地獄めぐり共通券の利用が可能な地獄です。
複数の地獄を巡る際には、別府地獄めぐり共通券(2200円)がお得。
※5カ所以上の地獄を巡る場合にお得。
今回は私も、このお得な共通券を購入したっぷりと色々な地獄めぐりを堪能。
別府めぐり共通券は、ネットからの事前購入も可能です。
海外からの旅行者の姿も多く窓口が混雑してることも多いので、事前にネット購入しておくとスムーズかも。
ネットからの購入はこちら↓
真っ赤な地獄とたくさんの鬼
血の池地獄は『地獄門』という門をくぐって入場します。
入口には、早速『手湯』がありました。
少し肌寒い日だったので、手をつけるだけでも気持ちが良い♪
鬼の横には、リアルで迫力がある鬼がいた。
受付を過ぎたら、売店があります。
この売店を通り地獄へ!
1300年以上もの歴史がある日本で1番古い地獄には、あちこちに鬼がいます。
売店にも色々な“鬼”が販売されてますよ♪
リアルな鬼から可愛い鬼までさまざま。
別府地獄めぐりでは、この血の池地獄以外でもたくさんの鬼を見かけますが、ここは特に多いと思う。
ベンチやテーブルも鬼になってるよ^^
自動販売機も鬼!
メインの地獄は、本当に地獄を連想する赤!
何だか本当に鬼が出てきそうな気がしちゃう^^;
展望台も作られていて、上から真っ赤な地獄を見ることもできますよ^^
看板に“すぐそこ”と書かれてたのに、坂道で若干息切れした私(笑)
もっと体力をつけんとダメだぁ!と旅に出ると考えさせられるw
鯉がいるところは、つい足を止めちゃう私。
別府地獄めぐり中、ほかでも数か所で鯉を見たけど、ここって温泉なのかな?と水が流れてるところは、全て温泉と結びつけ気になっちゃう^^;
また、展望台へ行く途中には『血の池軟膏』の売り場がありました。
お守りか何か売ってるのか?と思ったら軟膏だった^^;
この血の池地獄で販売されてる『血の池軟膏』は、熱泥を使った皮膚病薬で、戦前から受け継がれてる歴史あるものなんだそうです。
リピーターの多い売れ筋ナンバー1の商品なんだって。
なんか、見た感じ“赤チン”のクリーム版のような感じだった。
“赤チン”って久しぶり言ったけどw
足湯
血の池地獄には、足湯も併設されてます^^
むむむ…ここにも、海外からの観光客の姿がたくさん^^;
ごった返してたので、入ることは断念。
今回ホント1番最初に、貸切状態で『鬼石坊主地獄』の足湯に入れてたのは、ラッキーだったんだと思う^^;
別府地獄めぐりをする際には、複数の地獄に足湯があるのでタオルなど足を拭くものを持参し、女性はストッキングなどではなく脱ぎやすい靴下で行くのがおすすめです★
タオルは各地獄の売店でも、販売はされてます。
旅の思い出にそれを買っても良いけどね。
購入したてのタオルって、吸収力がないので私は苦手なので持参派^^;
他に足湯がある地獄はこちら↓
クリックすると訪問レポ記事に飛びます。
ドッグランもあり
また、血の池地獄の足湯の隣には、ドッグランも登場してました。
こちらは、2023年の9月に完成したそうですよ^^
小型犬と中型犬が利用可能です。
利用料金は無料。
1年以内にワクチンの接種が必須とのこと。
詳しくは公式サイトでチェックしてみてください。
公式サイトはこちら↓
愛犬と旅する人も、近年ホント多いので愛犬家の人にとってドッグランがあるのは嬉しいかもしれませんね^^
お食事処も隣接
血の池地獄の駐車場には、お食事処もありました。
お食事処
極楽亭
今回は利用してないので詳細はわかりませんが、血の池らしいメニューがあるようです♪
『血の池バーガーセット』とか『地獄の極楽カレー』とか、オリジナルのメニュー美味しそうだったなぁ。
とり天やだんご汁・豊後牛のステーキなど、大分らしい料理も揃ってます。
朝8:30から営業されてて、モーニング営業もされてる様子。
モーニングメニューもありそうですね。
今回は天然坊主地獄から巡ったけど、逆まわりでここ『血の池地獄』を1番最初に訪問してモーニングを食べるというのも良さそうだぁ!
今回の旅で、私がランチしたお店はこちら↓
↑別府でめっちゃ人気の寿司店。別府地獄めぐりをする前に順番を取りに行くことをおすすめします★
血の池地獄 詳細情報
血の池地獄も楽しく見学ができました^^
今回は、ほかにも複数の地獄を巡ってます。
別府地獄めぐり記事一覧はこちら↓
別府めぐり共通券は、ネットからの事前購入も可能です。
海外からの旅行者の姿も多く窓口が混雑してることも多いので、事前にネット購入しておくとスムーズかも。
ネットからの購入はこちら↓
別府の地獄について、体験型で学ぶことができる施設もOPENしてますよ^^
地獄めぐり途中の寄り道スポット!
個人的に別府で好きなスポットの1つ。
めっちゃ穴場と思ってる。
湯けむり展望台
【場所】の項目で、ちょっと寄り道がおすすめと載せた場所です。
以前は駐車場とちょっとした広場だけでしたが、ここ数年の間に展望台ができたんですよね。
確か…コロナ禍真っただ中の時だったと思う。
この展望台ができたことにより、より一層良い景色が見られるようになりました♪
以前は、フェンスや目の前の木々が少し邪魔してる感じがあったので。
ここからの景色は、たくさんの湯けむりを見ることができて好き。
ほかの地獄から、ここ血の池地獄や竜巻地獄へ移動する際、バスでの移動だと立ち寄るのは厳しいですが、自家用車やレンタカーなどで移動する人は、途中で少しだけ寄り道をしてみるよ良いかも。
別府地獄めぐり通りから血の池地獄へ向かう途中、すこし左に逸れた住宅地の中にあるスポットなので、そこまで大きな時間ロスにはなりません^^
ホント住宅地にある小さなスポットなんですが、別府らしさを感じることができますよ♪
以前は、ほぼ人と会うことはなかったのに、今回立ち寄ったらたくさんの人がいて少しびっくり^^;
そのうち穴場じゃなくなってくるかもな💦
詳しくは過去記事で紹介してるので、気になった方は別記事をチェックしてみてね。
湯けむり展望台の記事はこちら↓
別府地獄めぐりまとめ記事
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。