熊本市の水の風土と文化を耕世に伝えるため、市民共有の財産として市が登録している『熊本水遺産』
この熊本水遺産に登録されてるスポットに複数訪問してますが…
今回は広い公園へ行ってきましたよー♪
瑞巌寺公園
瑞巌寺公園
(ずいがんじ公園)
広い公園となっていて、春には桜の名所として知られており・夏前にはホタルの乱舞も見られる場所とのこと。
私は今回【熊本水遺産めぐり】で、初訪問した場所ですが、知る人ぞ知る桜の名所なんですね!
たくさんの桜の木があったので、次シーズンは見に行ってみたいな。
初めて訪問した場所ですが、なかなか広い公園の様子。
今回は一部しか見てませんが、グランドなどもありました。
更に、ゲンジボタルの育成地域にも指定されてるらしい。
ホタルも見に行ってみたいけど…
夜になると結構真っ暗な場所っぽかったので、それは…ちょっと怖いかも^^;
場所・駐車場
瑞厳寺公園があるのは、熊本市北区貢町。
西岡神社の近くです。
フードパル熊本方面から、西岡神社の方に上がって行くと神社手前に最後の急カーブがあります。
↑画像右の道が西岡神社へ続く道ですが、今回訪問した瑞厳寺公園は左の道を降りて行きますよ。
左側には、閉店した商店のような建物があり「え?ここ道?大丈夫?」って感じの道だった^^;
左の道を進むと公園の入口に到着。
瑞厳寺公園の場所はこちら↓
公園入口に広い駐車場がありました。
園内地図を見ると、ほかにも複数の駐車場があるようです。
また駐車場から奥に進んだ瑞厳寺跡の方には、公衆トイレや休憩所もありました。
《公衆トイレ》
《休憩所》
休憩できるような屋根がある場所はあったけど、ベンチはないので…
ここでゆっくりとしたい場合は、レジャーシートとかを持参した方が良さそうですね。
瑞厳寺跡
瑞巌寺跡
(ずいがんじあと)
公園の駐車場から、奥に進むと広い砂地の広場。
連日晴天続きだったというのに、大きな水たまり。
雨降ってないよね?と思ったんだけど…
これ、湧き水が溢れてきてるっぽい。
ここは【瑞厳寺跡】という場所で、熊本水遺産と熊本の名水百選に登録されてます。
また、瑞厳寺跡は熊本市指定名勝及び史跡ともなっていますよ。
この綺麗な水は、どうやら上の方から流れてきてる様子。
階段を登り上まで上がると建物が。
これが『瑞厳寺』かと思ったのですが、この建物は違うそうで、瑞厳寺の建物はもう残っていないそうです。
この辺一帯が境内とされてて、北側の斜面などから綺麗な湧き水が出てるとのこと。
水路や池などもあり、ここで行き止まりかな?と思ったんですが、どうやらもっと上の方に石仏なども残された場所があるんだとか。
暑い時期の訪問だったので、セミが怖くて私は先に進めなかった💦
また石仏などの場所にもリベンジしてみなくてはいけませんね^^;
この瑞厳寺とは、肥後國誌によると天台宗比叡山正覚寺の末寺と言われてるそうです。
1673年に光朝という僧が草創し廃絶し、そのあと1711年に大阿闍梨法印廣朝が再興したとされてます。
この残されてる建物は、地蔵堂。
庭には、複数の石像物も残されてます。
今回はあまりゆっくり見てないけど、自然豊かな場所だったので、紅葉の時期とかは綺麗かもしれませんね。
瑞厳寺公園・瑞厳寺跡 詳細情報
私が訪問した際には、ほかに誰もいなくて、とても静かな場所でした。
他にも複数の【熊本水遺産】スポットを訪問して記録として記事を公開してます。
今後も少しずつ増えていく予定です。
熊本水遺産スポット記事一覧はこちら↓
熊本水遺産に登録されているところは、熊本市のホームページで確認ができます。
住所:熊本市北区貢町1421
いつでも自由に見学可能。
※ただし、街灯などが少ないため、明るい時間帯の訪問がおすすめです。
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。