今回は…普段あまりブログで紹介するジャンルじゃないですが…
モスの期間限定メニューが美味しかったのでご紹介♪
【期間限定】モスバーガーお月見第2弾!
2022年10月18日(火)からスタート
した
モスバーガーのお月見第2弾!
月見テリヤキバーガーと
ダブル月見テリヤキバーガー!
お得なセットも登場!
こちら全て期間限定メニューで、
11月上旬位までの販売になる予定とのこと。
ただ、数量限定でなくなり次第終了となるので
気になる人は、ぜひぜひお早めに♡
月見バーガーと言えば、昔から
毎年マックの月見は必ず食べちゃう私…
ほかは、今まであまり興味がなかったんですが…
近年モスだけじゃなく、いろいろなお店で
秋になると“月見シリーズ”力入れてて話題になってますね!
モスの月見は、第1弾はキャベツたっぷりだったので
私は食べれない…と思ってたんですが^^;
第2弾はとっても美味しそうだったので初日に食べた(笑)
今回は、月見シリーズ期間中、
同じく期間限定で販売されてる
“いまトクセット”というセットで
注文してみました^^
月見テリヤキバーガー
やっぱりモスと言えば!
たっぷり野菜ですね~!
野菜が苦手な私としては、
モスは食べれないハンバーガーが多いけど^^;
テリヤキ系のハンバーガーは、レタスだけなので食べれる!
月見シリーズにも、たっぷりのシャキシャキレタス。
月見テリヤキバーガー
ボリューム満点♪
この“月見”の卵の部分が、ゆで卵みたいに見えて
どうなってんだろ?と中身を開くと、
黄身がうっすらとしか見えてなくて
ゆで卵でもない、目玉焼きでもない…
不思議なたまご。
ちょっとかじってみると…
トロ~りと黄身が溢れてきた♡
なんだ!このサプライズ感!とプチ興奮したけど、
多分、普段なら気が付かずガブガブ食べてしまってそう(笑)
この卵は“半熟風たまご”という、
モスオリジナルで加工した卵らしい。
この中から、とろ~りと溢れてくる卵と
甘めのテリヤキソース、ジューシーなパティ、
そして、たっぷりのシャキシャキレタス!
旨い!
やっぱり…マックとは…だいぶ違いますね(笑)
マックのハンバーガーのジャンク感も好きだけど…
やっぱりモス旨いな(笑)
普段からテリヤキバーガーは好きですが、
このオリジナルの不思議な卵が入ってるテリヤキ美味しかった♡
更に、気になったのは…
いまトクセットを注文するとついてくる
謎の緑色の物体(笑)
枝豆コーンフライ
月見シリーズ第2弾“いまトクセット”の
緑色の謎の物体。
『枝豆コーンフライ』
形はハッシュドポテトのような感じで、
イメージ的には、ハッシュドポテトのような味に
枝豆とコーンが混ざってる感じなのかな?と思ってたけど、
これが、ハッシュドポテトとは全く別物。
THE!枝豆!THE!コーン!
という感じなんですが…
これがなかなか旨い^^
モスのお月見シリーズ第2弾がスタートする
少し前から新登場してるメニューらしく、
こちらも期間限定での販売とのこと。
単品(270円)での注文もできるので、
他のハンバーガーを注文する際にも
しばらくの期間中食べることができます♪
これ…私、結構好きだな♡
美味しい月見シリーズを食べることができました!
期間中に、もう1回くらい食べたいかもな♪
モスバーガーJR熊本駅店
今回、期間限定【月見テリヤキバーガー】を食べたのは…
肥後よかモン市場内にあるモスバーガー!
モスバーガー
JR熊本駅店
私の中で、アミュプラザに行った際、
軽く休憩とか、駅で人と待ち合わせしてるときとか
結構便利に利用させてもらってる店舗。
アミュへの訪問頻度が高いので、
最近は結局おしゃれなカフェとかより、
モスで良いや…的な安定の落ち着きがいい(笑)
今回は熊本駅のモスバーガーで食べましたが、
ほかの店舗でも食べることができるので、
期間中ぜひ食べてみてくださーい♪
Yahoo!クリエイターズの
地域情報クリエイターとして
熊本市内全域を担当してます。
Yahooクリエイターズの方でも紹介してますので
よろしければそちらの記事もご覧ください^^
- PayPay払いのほか複数のキャッシュレス決済に対応
住所:熊本県熊本市西区春日3-15-30
肥後よかモン市場内
電話:096-359-0976
営業時間:7:00~22:00
定休日:なし
《アミュプラザくまもと記事一覧》
《肥後よかモン市場記事一覧》
《駅から百八歩横丁記事一覧》
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。