
肉食女子系には魅力を感じる弁当の
販売をスタートした!という
情報を聞き早速、上熊本にある
ハンバーグマンへ行ってきました。
ハンバーグマン熊本本店
西区上熊本にある入浴施設
【城の湯】に隣接しているブルーと黄色の目立つ建物。
【ハンバーグマン】
以前は御幸笛田や光の森などにも店舗がありましたが
閉店され現在は、上熊本本店のみ営業中のようです。
福岡などにはあるみたいですけどね。
ハンバーグマンの場所はこちら↓↓
ここハンバーグマンさんは
以前、何度かあゆ姫ブログでも店内飲食記事を
紹介してますが今回はテイクアウトのお弁当を
購入してきました♪
テイクアウト弁当販売中
現在、店内飲食のほか
テイクアウトのお弁当を販売されてます。
ハンバーグマンさんのハンバーグは
牛肉100%のロックなハンバーグ!がコンセプト。
このハンバーグマンさん自慢のハンバーグを
お弁当で食べることができます!
なんとロックなことだ!!
(言ってみたかっただけ…特に意味はなしw)
ハンバーグ弁当は、2個入りか3個入りを
選ぶことができるようです。
しかし!今回、私のお目当てのお弁当は
このハンバーグ弁当ではないのさ!
私が今回、気になって買いに行ったお弁当は
この外にも並べられていたお弁当です。
めっちゃ天気が良い日だったので
この外にいつから並べられたかわからないお弁当は
ちょっと気になるな…と思ったけど
しっかり店内に保管してあるものを渡されたので
安心してください^^;
これからの時期、またこういう心配が出てきますね。
今回、このずっしりと重みのある
『ヤバい弁当』とやらをテイクアウトしてみた♪
その名も『ヤバい弁当』
お弁当の名前は
『ヤバい弁当』
そのままの名前なのに
なかなかインパクトある名前だな。(笑)
ずっしりと重みのあるお弁当を開けると
肉料理が詰まってます。
わお!ヤバイ!
肉食女子としては思わず、口に出ちゃいますね。(笑)
ご飯の上には、甘辛いタレが絡んだ豚肉が
たっぷりと乗せられてます。
お肉の量も多いけど、下に隠れているご飯も
しっかりとした量があり素敵♪
そして、ハンバーグマンさん自慢のハンバーグと
唐揚げも2個入ってました。
ハンバーグには、容器に入れられたオニオンおろしソースかな
これをかけていただきます♪
うーん♪美味しかったね♪
ちなみに、この“ヤバイ弁当”
容器のまま、電子レンジでチンすることができるので
あったかい状態で食べることができますよ♪
あっためる際には、付属のタレは出した状態でチンしてくださいね。
ボリュームもあり、おいしいお弁当をいただくことができました。
ハンバーグマン店舗詳細情報
ハンバーグマンさんの駐車場は、
城の湯さんと共有の駐車場となります。
駐車場を利用する場合は必ず、
駐車券を持って店舗へ行かれてください。
駐車券を持って行くと、機械で処理してくれて
駐車場代無料で利用できます。
※確か…2時間まで無料だったかな…?
そんなに長時間いることがないので時間は不明ですが上限があります。
- GoToEat熊本食事券の利用可能
- PayPay払い可能
住所:熊本県熊本市西区上熊本2-8-43
電話:096-273-7955
営業時間:11:00~23:00(22:30オーダーストップ)
定休日:不定休
食べログ:ハンバーグマン熊本本店
ホットペッパーグルメ:ハンバーグマン熊本本店
PayPayのダウンロードはこちらから↓↓
(iPhone用)
(android用)
(導入を検討したい店舗様はこちら↓↓)
あゆ姫食い倒れ放浪記SNSフォローはこちらから↓