※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

【アフィリエイト広告を利用しています。】

スポンサーリンク

如意輪寺『かえる寺』(福岡県小郡市)大量のカエルと風鈴祭り見物!

かえる寺福岡県
福岡県
スポンサーリンク

かえる寺(如意輪寺)

今回は前々から行ってみたかった

福岡県小郡市にある

通称『かえる寺』(如意輪寺)へ行ってきました。

 

近年“インスタ映え”の寺として、とっても有名になってるお寺ですね。

 

カエルは「無事かえる」を

はじめ色々な縁起が良いものとされているので

カエルのオブジェが大好きで集めてた

死んだじぃちゃんを連れて行きたかった場所。

とにかくあっちもこっちもカエルだらけ~♪

かえる寺

ここ…結局連れて行けなかったけど

じぃちゃん連れてったら喜んだだろうな!

かえる寺

じぃちゃんの影響なのか何なのか

私もカエルのモチーフは何か気になっちゃう^^;

生きてるカエルが好きというわけじゃなく

カエルのモチーフね!

かえる寺

『かえる寺』(如意輪寺)にはホントに大量のカエルがいて

ちょっと興奮してしまった。

かえる寺

また、この時期は『風鈴祭り』が開催されてます。

6月中旬から9月頃までとのこと。

はっきりした期間がわからないし9月頃までということなので

見れる期間は残り少ないと思いますが、

他の季節も四季折々でそれぞれに楽しめるようなので早速ご紹介!

追記:2021年2月.冬のかえる寺にも訪問してみた♪

場所

今回自宅からではなく全く別方面(佐賀方面)で

用事を済ませてから下道を通って行ってる上に

この辺は全く土地勘もないので

どこら辺なのか全然理解しておらず^^;

あゆ姫
あゆ姫

ナビって便利よね!と

最近急にナビ嫌いを克服してむしろ乱用中。

でも…まだたまにナビ相手に喧嘩はするw

サクっと地図を載せておきます。

かえる寺(如意輪寺)の場所はこちら↓

周辺には警備員さんがあちこちにいらっしゃって誘導してくれました。

大通りで「あっ…ここだ💦」と通り過ぎてしまい

Uターンしようと小道に入ったら

下側(裏手)にも駐車場があったのでそちらに駐車。

かえる寺

上まで行かなかったので大通り沿いの入口はどんな感じなのか

見てませんが下の入口はこんな感じで早速大量のカエルと

巨大な5円玉がお出迎え!

かえる寺

上の駐車場には複数の飲食店もありました。

信号待ちしてる時に、すっごい行列ができてるお店見かけたけど

あとで調べたらラーメン屋さんがすごく有名なんだとか。

ほかにもパン屋さんとかカフェ⁈があるらしい。

 

そうとも知らず、私は上の駐車場は通りすぎただけ^^;

下の駐車場に駐車した場合

細い道をカエルに見送られながら進むのですが…

かえる寺

参道までの道は、「ん?」と思うような裏道だったw

かえる寺

すれ違うと“密”になっちゃう狭い通路なので

寺側から誰か来てる際には、手前で待ちましょう!

追記:↑の駐車場に駐車がおすすめ。
2021年2月.冬のかえる寺の訪問レポに詳細載せてます♪

✼••┈┈┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈┈┈••✼

《ちょっと一言おすすめをご紹介》
高速を利用して遠出する際には、とってもお得な
『ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス』の利用がおすすめ☆

詳しくは下記記事にまとめてます^^

✼••┈┈┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈┈┈••✼

スポンサーリンク

カエル!蛙!かえる!そして風鈴の寺!

今回訪問した『かえる寺』は名前の通り

“かえるだらけの寺”と知ってはいたけど、

実際行くと想像を超える大量のカエルがいました(笑)

世界中から1万匹を超えるカエルが集められてるそうです!

 

お寺の全体地図はこんな感じ↓

かえる寺

今回、下の駐車場に駐車したことと休日ともあって

階段と人混みが苦手な私は、

「もうここまででOK」と参拝して戻っちゃったので

半分くらいしか見れてないかも⁈

かえる寺

実際には、“人混み”というほどの混雑では全くなかったんだけど

“何かイヤ。出直そう”と思った時には直感を信じるタイプ(笑)

 

お寺自体は、また行きたい!と思うスポットだったので

次回は平日に行って全体的にもっとゆっくり見てまわりたい。

大量の風鈴

たくさんのカエルに迎えられ

まずは手や口を清めましょう。

かえる寺

ここでハプニング発生!

山門の方から大量のセミの声がする💦

かえる寺

セミはもうだいたいいなくなった!と

思ったから行ったのになぜ!と

1人恐怖に震えたんですが…

恥ずかしい間違いだよね。

 

セミの声ではなく、大量の風鈴が鳴る音でした。(笑)

山門をくぐると早速大量の風鈴があります。

かえる寺

かえる寺の夏の風物詩になってるようで

6月中旬頃から、だんだんと風鈴が増えて行きます。

 

この光景を見ることができるのは9月頃までとのことで

私は8月後半に訪問してるので、

風鈴の数がかなり増えた時の状態と思われます^^

 

この風鈴は絵馬的な役割をしていて

いろいろな願いごとが書かれてますよ。

やっぱり「コロナがなくなりますように」とか

「コロナが収まりますように」と書かれてるものが多く見られました。

かえる寺

6月から参拝した人がどんどんこの風鈴に

願いごとを書いて奉納して帰るので

お寺内のあちこちに、カエルと風鈴が見れます。

かえる寺

風に揺られ涼し気な音が良いね~♪

…セミの声と間違えたくせに風鈴の音と分かると涼し気な音に聞こえる(笑)

本堂に近づくほど増えるカエルと風鈴。

なかなかインパクトに残る光景です。

かえる寺

お寺内のあちこちに書かれている一言がどれも素敵!

『幸せは笑顔から』その通りですね♪

かえる寺

どんな時も笑顔でありたいものです。

天を見上げ 常に一歩 笑顔で
思い叶う
笑顔が運気を上げる
感謝の日々

かえる寺

あちこちにある色々な言葉がすごく響くものばかりで

色々な言葉を読んでまわるのも良い時間。

参拝

ゆっくりとカエルと風鈴を眺めながら本堂へ到着。

山門の手前で一度お清めしましたが、もう1度!

かえる寺

“インスタ映え”と話題になってるお寺や神社で

近年よく嘆きを聞くのが…

参拝せずに写真だけ撮って帰る人が多いって話ね…。

 

私の中でこれ無理だなぁ💦

しっかりと参拝はしましょう。

かえる寺

参拝せずに帰って“何か気持ち的に後ろめたい”とか

“何か気分的にイヤ”とか…ないのかね。

もともと神社やお寺に参拝するという習慣がなければ、

そもそも“参拝しないと何か気になる”という考えがないってことか⁈

 

ここで思う…ここ…

神社じゃないよね。お寺だよね。

どうやって参拝するんだ⁈

 

そう考えると…お恥ずかしながら

しっかりとした作法を知らないな私…。

 

ってことで今回改めて調べてみました。

お寺と神社を参拝する際の違いは

「仏様と神様のどちらを拝むか」だそうです。

それでお寺と神社では参拝方法や手順が異なるとのこと。

【お寺の参拝作法】

  • 寺の入口にある山門の前で合唱と一礼。
  • 手水舎で手と口を清め本堂へ。
  • 本堂では合掌しながら一礼しお願いごとを念じ再度一礼。

大間かな流れとしては、この流れで参拝するとのこと。

あゆ姫
あゆ姫

今までもお寺に行った時には、

“なんとなく”パンパン!と神社のようには

やっちゃいけないような気がして

合掌だけしてたけど正解だった様子^^;

  • 山門をくぐるときは敷居を踏まないように!
  • 女性は右足から男性は左足から入る。
  • 常香炉があればお線香を供え、煙を受けて心身を清める
  • 焼香台があれば、焼香を行う。

など、他にも細かい作法もあるようです。

あゆ姫
あゆ姫

右足から入ったか左足から入ったかは

覚えてないけど💦

敷居を踏まないように!は

3年間、和菓子を食べることだけを楽しみに

しぶしぶやったお茶のお作法で

厳しいおばあちゃん先生が

いつも口うるさく言ってので

結構気になるタイプなので踏んでない。

改めて調べてみると勉強になりますね!

今後、覚えておきます。

 

とはいえ、多分1番大切なのは

『参拝する心!』

これだね!!うん、良いこと言ったね私!!(笑)

何を願う?

とてもOPENな雰囲気のお寺で

本堂の中にも自由に入って見学することができます。

 

また本堂のほかにも、いろいろな参拝スポットがあります。

可愛いハートの絵馬が沢山奉納されている場所は

もちろん!『恋愛』祈願ですね。

かえる寺

私…この系統の絵馬とかを一切書いたことがない

乙女感がない女ですが、絵馬を仲良く飾る

カップルを見るのは結構好きですよ。(笑)

かえる寺

みんな幸せになれると良いね♪

抱きつき観音様は、ストレスや悩みを受け止めてくれるそうです。

かえる寺

それぞれで祈願のやり方が違い面白い^^;

かえる寺

ゴールドに輝くカエルの口の中をくぐるも良し。

かえる寺

ここは…太りまくってる私としては

抜けなくなることがちょっと怖い(笑)

かえる寺

表現が適切かはおいといて…見ごたえ抜群!

楽しめるお寺!という感じがありますね。

かえる寺

ここは、私の中ですごく穏やかな気持ちになれるお寺でした。

かえる寺

絵馬やお守りも、カエルデザインがたくさんありました。

御朱印もカエルが描いてもらえるようです。

かえる寺

とにかく私にとってイチイチかわいい♡と思うスポット!

カエルの部屋

お寺の中とにかくカエルだらけなのですが

1番カエルが集中してたのは、本堂横のお部屋。

かえる寺

こちらも自由に入ることができます。

かえる寺

この部屋の中には、

とにかくカエル!蛙!かえるーーーーー!

かえる寺

大きなものから小さなものまでカエルグッズが

ところ狭しと並びまくってます^^;

かえる寺

カエルの世界をとっても楽しむことができました。

かえる寺

↑この階段から上に登ると

ほかにも色々なスポットがあって令和2年4月8日に

完成した多宝塔などもあったようですが

ここから先は最初に書いた通り今回行っていないので、

次回はもっとゆっくり隅々まで見てまわりたいと思います。

追記:2021年2月.冬のかえる寺にも訪問してみた♪
多宝塔もしっかり見てきました^^

ただ、このカエル寺…

実は『親』なんです!!!

かえる寺から車で40分位の場所

福岡県飯塚市に【こがえる寺】という

『子』の寺もあるんです。

 

今回せっかくここまで来たので!と

【こがえる寺】にもセットで行ってきました。

こがえる寺はまた次回紹介したいと思います^^

 

追記:09.06『こがえる寺』記事を更新しました。

こがえる寺記事はこちら↓

正法寺『こがえる寺』(福岡県飯塚市)“親かえる寺”と一緒に参拝!

スポンサーリンク

かえる寺詳細情報

今回は福岡県小郡市にある『かえる寺』をご紹介しました。

 

9月で風鈴の光景は終わるようですが

秋には、紅葉が綺麗な場所になり

毎年、夜間のライトアップイベントも開催されてるそうです。

 

冬は雪が降れば雪化粧をした寺が美しく

春になると桜がとても綺麗!と

1年を通して色々な素敵な景色を見ることができるようですね。

かえる寺

ここはまた訪問したいと思うパワースポットでした。

 

お寺ですので定休日や営業時間などはなく

自由に参拝できますが、かえる部屋の見学や

御朱印の受付などは8:00~17:00までとなっています。

 

同じく福岡県の飯塚市にある

『こがえる寺』とセットで行くのもお勧めですよ♪

追記:2021年2月.冬のかえる寺にも訪問してみた♪

 

【かえる寺】
(清影山 如意輪寺)
住所:福岡県小郡市横隈1729
電話:0942-75-5294
公式サイト:清影山 如意輪寺

記事の内容は、あゆ姫が訪問した際の情報です。
訪問から時間が経過している事が多々あります。
また予約自動投稿の記事も多々あります。
そのため最新の情報とは異なる場合があります。
最新情報に関してや不明な点などは、
直接掲載スポットへお問い合わせください。

 

※当ブログは、OPEN時のレセプションなどに
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。
スポンサーリンク
【あゆ姫食い倒れ放浪記】