※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

【アフィリエイト広告を利用しています。】

スポンサーリンク

道の駅原鶴ファームステーションバサロ(福岡県朝倉市)復興のシンボルひまわり畑

道の駅原鶴福岡県
福岡県
あゆ姫
あゆ姫

熊本地震から5年ということで

少し前に、私の中で『復興の繋がり』が

分かり感動したスポットを

紹介したいと思います。

スポンサーリンク

道の駅原鶴へ到着

近くに用事があり行った際とあるものを見たくて立ち寄った

福岡県朝倉市にある道の駅。

【道の駅原鶴】

道の駅原鶴

大きなひまわりの看板が目印です♪

 

「それ…道の駅原鶴じゃないような…」という同行者の意見を無視し

「あれ?どこだっけ?」と駐車場を歩きまわる。

「いや…ここじゃないど…。」

「あれ?ここじゃなかったっけ?」と調べて

全く行きたい場所が違ったことに気付く。(笑)

 

いつも調べずに行動しちゃうのが、

問題ということに気付きましょう!という話なのですが

この勘違いとか迷うことが結構楽しくもあるのでやめられない私(笑)

 

本来の目的だった場所は、別記事で先に紹介した
『三連水車の里あさくら』でした^^;
今回紹介する場所から、車で10分ほどの場所です。

 

今回ご紹介するのは、福岡県朝倉市にある道の駅

【道の駅原鶴ファームステーションバサロ】

道の駅原鶴

なんとなーく外観が、道の駅というより

昔ながらのスーパーマーケットのような感じがする。

道の駅原鶴

と、思うのは私だけでしょうか?^^;

 

スポンサーリンク

場所は?

道の駅原鶴の場所は、大分自動車杷木IC近く。

 

杷木ICから車で5分ほどの場所です。

 

福岡県なのに大分自動車⁈思っちゃう人もいるかもしれませんが…

福岡県も広いからね^^;

 

熊本から高速を利用して行くと、

鳥栖ジャンクションより大分道へ入り

大分自動車道杷木ICで降りると良いかと思います。

 

すぐ近くには江戸時代から、

街道の湯治場として栄えた『原鶴温泉』があります。

原鶴温泉

原鶴温泉といえば、夏の風物詩

筑後川『鵜飼』が有名な場所ですよね。

原鶴温泉

今年も5月下旬から鵜飼が始まるそうですよ♪

屋形船なども出ていて、この鵜飼の光景を見ることができます。

 

道の駅原鶴の場所はこちら↓↓

 

スポンサーリンク

物産館!フルーツが豊富

道の駅原鶴の物産館は、売場が広い♪

広い売場の道の駅ワクワクしちゃう!

しかも、県外の道の駅となると余計に♪

道の駅原鶴

 

朝倉市杷木は柿の栽培が盛んな地域です。

熊本から高速を利用して杷木ICへ向かってると

「柿の把木へようこそ」的な大きな看板が見えてます。

杷木=“はき”と読むそうです。

知らない場所の地名は難しい…

と、読めなかったけど
“把握”とかの
“把”か…。
今思うとなぜ読めなかったのか?w

秋から冬にかけて物産館にも沢山の柿が並ぶそうですが

年間を通して、柿のドレッシングや干し柿など

柿商品が揃ってます♪

 

ほかにも、ぶどうや梨などフルーツの栽培が盛んな地域だそうで

物産館にはいろいろなフルーツが揃ってました。

 

ご当地ソフトも『巨峰』のソフトクリームが販売されてましたよ♪

 

道の駅原鶴

…画像には、思いっきり『チョコレート』って書いてあるけどねw

 

野菜などもたくさんありましたが、

私からすると目新しい商品が多くあちこちの売場が気になりました。

 

女性猟師さんのお肉のコーナーも気になったなぁ。

道の駅原鶴

姉妹で猟から解体、加工までされてるそうです。

いろいろなタイプが販売されててすごく気になったけど今回は断念。

道の駅原鶴

…いのししがね…ちょっと苦手なので思いきれなかった…。

猪おいしいって言うけど、多分私が過去に食べたものが

たまたまダメだったのか克服できておらず。

でも、帰ってからも気になってるので次回見かけたら

購入してみようと思ってます。

 

ちなみに、この商品同じ朝倉市の物産館や別の道の駅でも

見かけたので、周辺では何カ所か購入できる店があるようです。

 

今回は、ご飯は別の場所でいただきましたが

御食事処(うどん店)も物産館隣にありました。

道の駅原鶴

スポンサーリンク

道の駅ランキングにも選ばれる道の駅

こちら道の駅原鶴、過去にトリップアドバイザー

道の駅ランキングで福岡2位になった道の駅です。

道の駅原鶴

2016年ということなので、少し前になりますが

全国27位、九州6位ってなかなかの成績ですね。

 

ちなみに、2016年全国1位だった道の駅は

【道の駅北浦街道豊北】だそうです。

ちょっと文字が潰れてて見にくいですが…。
↓ランキングはこちら

道の駅ランキング

…豊北…私が今まで行った道の駅の中で

1番好きなところじゃないかーい!

なんか嬉しい。(笑)

山口県の角島が見える道の駅です。

 

2016年、九州で1位&福岡県で1位は

同じく福岡の【道の駅むなかた】だそうです。

私が気になってるけど体力的に無理なはず!と行けない

海が絶景鳥居スポットの近くの道の駅ね。←案内がマニアックですな(笑)

 

この年の熊本の1位は、道の駅阿蘇だそうな。
(全国で15位)

記事では紹介しないけど私の中で
立ち寄る確率かなり上位な道の駅かも⁈
しょっちゅう行ってますw

 

このランキングがちと気になって調べたところ

最新盤の2020年の全国1位は…

沖縄県の道の駅許田やんばる物産センターらしい。

 

ヤバイ…これまた私が沖縄旅行の際

必ず立ち寄る好きな道の駅!

しかも…滞在中、何度か寄る位好き(笑)

みんなやっぱり思うことが一緒なのか…

私の感覚が定番すぎるのか⁈(笑)

 

ほかのランキングが気になる方は

トリップアドバイザーのページをリンクしておきます↓

最新盤は、沖縄は多いけど九州少ないね…。

全国30位ランキングに入ってるのは

九州は、宮崎の道の駅フェニックスのみ。

日南海岸が綺麗に見える道の駅ですね。

道の駅。フェニックス

道の駅フェニックスと言えば、

亡くなった父が昔、まだ道の駅に指定されてなかったと思うけど

しゃがもっでん「サボテンステーキを食う!」と

注文して子供ながらに(多分小学生低学年位⁈)

「お父さんは、何でいつもそんなわけわからんのばっかり食べたがるんだろ?」とドン引きしたことを思い出すw

ちなみに、同じ日私はフェニックス動物園で

喜んでヘビを首に巻いてラジオに出演するという出来事があり

母は2度ドン引きしてた印象(笑)

 

まだサボテンステーキって食べれるのかな?w

ちょうど宮崎の海側に久しぶり行きたいなぁ。と

思ってたところなので

道の駅フェニックスにも久しぶり行きたいなぁ。

宮崎の海側は、夏場最高だもんね♪

 

こうやってランキング見てみると

私…結構道の駅行ってるな。と改めて感じました。(笑)

ホントは全国の道の駅行きたいんだけどね…

今はあちこち行けないしね。

私が強いのは、九州圏内のみだもんね。

コロナよ…鎮まりたまえ!!

 

スポンサーリンク

復興のシンボルひまわり!初秋の風物詩!

ここ、道の駅原鶴の入口には大きなひまわりの看板が目立ってます。

道の駅原鶴

道の駅スタンプもひまわりでした!

道の駅原鶴

スタンプの丸型をうまく利用してあって

インパクトがあって良いですね♪

 

平成2年から地元で植栽したひまわりを植えるようになり

今では約16万本のひまわりが鑑賞できる

圧巻のひまわり畑(杷木大ひまわり園)が、

毎年すっかり初秋の風物詩となっています。

 

約30年の歴史があるのか!すごいな!

 

ひまわりといえば、真夏!という印象ですが、

こちら道の駅原鶴では毎年夏場に種をまくので

遅咲きのヒマワリとして

9月に入ってから見頃を迎えるとのこと。

道の駅原鶴

綺麗だろうな♪

まだここのひまわり畑、実際に見たことがないんですよね。

今年は見に行ってみたいな~!

 

2017年に発生した九州北部豪雨で被害が大きかった朝倉市。

ひまわりを見て元気になって欲しいという想いから

災害2週間後に種まきが行われ、

その年も綺麗なひまわり畑を見ることができ

被災者を励ましたそうです。

 

花の力ってすごいですよね。

 

あゆ姫
あゆ姫

もうすぐ100歳にもなろうとする、

やかましもんのうちのばぁちゃんが、

「花を見て綺麗と思わんくなったら人間終わりだ!腐れとる!そんな人間にはなるな。」と

昔っから常日頃申しております。

100年も生きる人間が言うので間違いないと私は思ってるw

ん??この話は…

もしや…と思って調べてみると

やっぱりだ!

 

東日本大震災の際大きな被害を受けた陸前高田市。

復興のシンボルとしてひまわりを育て綺麗な花を咲かせました。

そのひまわりの種は、熊本地震の際

「復興に向けて頑張ろう!」という熱いメッセージを込め

熊本に寄贈されてます。

 

そのヒマワリの種は、阿蘇の萌の里などに植えられ

熊本でも綺麗な花を咲かせ被災地を笑顔にしてくれました。

(2017年7月末、萌の里にてあゆ姫撮影)

実は、この話にはもっと前の話がありまして…

東日本大震災の際、陸前高田市にヒマワリの種を送ったのは

ここ、朝倉市なんです。

 

そこで、2017年に発生した九州北部豪雨で

朝倉市に大きな被害がでた時に

萌の里(熊本)で咲いたひまわりから取れた種を

水害の被災地である朝倉市へ里帰りさせて

被災地を励まそう!というプロジェクトが立ち上がり、

萌の里のひまわりの種が朝倉市へ寄贈されてます。

 

その寄贈されたひまわりの種は

ここ道の駅原鶴のヒマワリ畑に植えられ花を咲かせたそうです。

 

『復興のバトン』が繋がってるのは知ってて、

朝倉市に寄贈されたという話も聞いてて…

すごい素敵だなぁ…と思ってたんですが

なぜ、ここ道の駅原鶴とつながらなかったんだ~!私~!

朝倉市のひまわりといえば、ここじゃーーーん!

 

なんか、このプロジェクトの続きの植えられた場所が

今回分かり、とても感動してしもた~!

 

『災害がなく里帰りしたバトンがストップする。』

これが、1番だと思います。

これを願いたいものです。

でも、もしもまたどこかで、災害が起きてしまったら

このバトンを繋いで被災地を笑顔にしてもらいたいですね。

 

熊本(萌の里)で復興のシンボルひまわり畑が

満開の際の記事は、別ブログで過去に紹介してるので

リンクしておきます。

るぅちゃんがちょっとだけ若い(笑)

るぅちゃんも一緒に見に行ったよね…。

るぅちゃんに会いたい…と記事見てまた愛犬ロス発生してもーた^^;

 

いや…熊本地震から5年ということで

最近は、熊本地震を振り返ることが多かったので

熊本地震というと私の中で真っ先に浮かぶのは

「ルルの大冒険事件」。

なので…ひまわり記事見る前から、

またルルロスがひどいんだけどね(笑)

 

我が家の去年亡くなった愛犬は、
熊本地震の前震の際、揺れで開いてしまった2階の窓から飛び降り行方不明になりました…。
翌日、保健所を通じて保護してくれた方から連絡をもらい感動の号泣再会ができましたが
普段、私から離れれない子だったので、すごい恐怖の中、
大冒険をしたんだろうな…と思います。
即病院連れて行ってケガしてないか診察してもらうとノミがたくさんついてたから
すぐ近所で保護されてるけど、草むらとかあちこち逃げ回ったんだろうな…。
あの日、ルルがどんなところを冒険したのか未だに気になる^^;
無事に戻ってきてその後も去年まで本当に元気に過ごしてくれたから、そう思えるんだよね…。
もし、あの時再会できなかったら私は一生、後悔してたんだろうな。
保護してくれた人に本当に感謝しかない。
色々と感情が混乱してたり、その後本震があって家が潰れたり何たりして…
我に返った時には、保護してくれた人の連絡先がわからなくなってて
いまだにきちんとお礼ができてない点だけはすごく悔やんでるけど。
もし、ヨークシャーテリアを前震の後に保護して
翌日あるコンビニに連れて行って飼い主に渡した!という
心当たりがある方がいらしゃったら、このブログより
メッセージより連絡欲しいです。
確か当時、家で犬を2匹か3匹飼っていると言われてました。
熊本地震から、5年。
コロナ禍の影響は私の生活の中で大きく出まくっていて
いろいろ大変ではありますが…
こうして生活ができていることに感謝ですね。
また喉元過ぎれば熱さを忘れる的な感じで
平和ボケしている部分が結構多いと思うので
気を引き締めて過ごしたいと思います。
最近、またちょこちょこ大きめの地震が発生してるのも
怖いですよね。
個人的には…コロナも結構みんな油断しすぎだろ。と思う…。
私はまだちょっと色々と怖いです。
人が急に動き出した感じもすごく恐怖ですね…。
飲み会うぇーい!かんぱーい!なんて感じのノリが増えてきてるのも
正直、うわぁ…会いたくないぃ…となりますw
(私は、このブログだとおかまいなしに遊びまくって外食しまくってる印象なので「乾杯!うぇーい!」タイプと思われがちですが…実際はちと違いますw)
1人1人しっかり考えて行動したいものですね。
スポンサーリンク

道の駅原鶴店舗詳細情報

今回は、福岡県朝倉市にある道の駅

【道の駅原鶴】をご紹介しました。

  • 道の駅ですので、駐車場やトイレは24時間利用可能です。
【道の駅原鶴】
住所:福岡県朝倉市杷木久喜宮1665-1
電話:0946-63-3888
営業時間:8:30~17:30
定休日:年始年末
公式HP:http://fs-basaro.jp/
すぐ近くには日本一の昇龍観音像もあります。
香山昇竜大観音
以前、別記事で紹介してるのでリンクしておきますね♪

また、今回こちらの道の駅勘違いして立ち寄ってしまいましたが

三連水車を見ることができる、道の駅のような物産館

三連水車の里あさくらというスポットも車で10分ほどの距離です。

三連水車の里あさくら

 

他にもいろいろな道の駅を紹介してます☆
道の駅めぐり記事一覧はこちら↓↓

記事の内容は、あゆ姫が訪問した際の情報です。
訪問から時間が経過している事が多々あります。
また予約自動投稿の記事も多々あります。
そのため最新の情報とは異なる場合があります。
最新情報に関してや不明な点などは、
直接掲載スポットへお問い合わせください。

 

※当ブログは、OPEN時のレセプションなどに
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。
スポンサーリンク
【あゆ姫食い倒れ放浪記】