※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

あゆ姫

鹿児島県

霧島国際ホテルの温泉の良さ♪朝は霧島神宮参拝でリフレッシュ♪

今回は鹿児島県霧島市にある霧島温泉郷の宿泊施設『霧島国際ホテル』へ宿泊したのち早朝の『霧島神宮』へ参拝させていただきました。霧島国際ホテルでは黒豚しゃぶしゃぶを堪能しましたが、この宿!とにかく硫黄系の温泉が最高でした♪霧島神宮はとても静かな時に参拝することができ良い参拝ができました。
熊本市北区

北区清水本町『kikistand(キキスタンド)』手作りドーナツ専門店!

今回訪問したお店は熊本市北区清水本町にOPENした『kikistand(キキスタンド)』という手作りドーナツ屋さん。リーズナブルな価格で美味しいドーナツを購入できるお店発見!こだわりのふんわりしたドーナツはどの種類もとっても美味しかった♡今回購入したドーナツとともにご紹介します♪
その他

恋人の聖地って九州には何カ所あるの⁈気になって調べてみた!【後編】

プロポーズをしたくなるスポットを【恋人の聖地】として認定している【恋人の聖地プロジェクト】前編と後編にわけて紹介してます♪今回は長崎県・大分県・宮崎県・鹿児島県の認定スポットをまとめてご紹介!素敵なスポットがたくさん!九州圏内に恋人の聖地は22カ所。全てがわかります♪
その他

恋人の聖地って九州には何カ所あるの⁈気になって調べてみた!【前編】

プロポーズにふさわしいロマンチックなスポットが選定される『恋人の聖地』ロマンチックな場所ということで景色が綺麗な場所が多い。この恋人の聖地、全国では百カ所以上認定されているということですが九州では何カ所あるの⁈と突如気になり九州の恋人の聖地の数を調べてまとめてみました!
佐賀県

浜野浦の棚田( 佐賀県東松浦郡)日本の棚田百選と恋人の聖地認定スポット!

今回は佐賀県東松浦郡玄海町にある日本の棚田百選『浜野浦の棚田』をご紹介します。玄界灘とたくさんの棚田を一望できるスポットは四季折々の綺麗な景色が楽しめます。恋人の聖地にも認定されていてカップルのデートなどでも楽しめるスポットです。田んぼに水が張られている時の夕陽の時間帯は特におすすめの景色を楽しめます。
◆イベント情報◆

阿蘇火山博物館ナイトミュージアム!大自然をナイトウォーク!

阿蘇山頂も近い草千里前にある『阿蘇火山博物館』こちらで9月後半より開催されている『阿蘇火山博物館ナイトミュージアム!』へ行ってきました。館内のプロジェクションマッピングの他、夜の草千里展望台を歩いて散策するナイトウォーク!満点の星空を見ることができます。残りの開催日や詳細をご紹介!
熊本市中央区

鉄板ダイニングDK(中央区新市街)豪華個室でお肉のランチタイム♪

今回は新市街にある『鉄板ダイニングDK』というお店へランチに行ってきました。肉料理を中心としたお店。ランチメニューを紹介。各予約サイトより予約が可能。ディナーも気になります。1部屋だけある個室がとても広々としていてよかった♪今回はステーキランチをいただきましたのでご紹介します!
阿蘇

速報!萌の里コスモス畑見頃復活♪ロビン像新登場!2021秋の阿蘇をドライブ♪

萌の里のコスモス畑が綺麗な見頃になったと聞き早速秋の阿蘇へドライブへ♪台風の影響で倒れていましたが綺麗に復活⁈南阿蘇に新しく設置されたばかりのワンピース像『ロビン像』も見てきました。ついでに他の像もめぐる旅。素敵な秋の阿蘇ドライブリアルタイムで情報をお知らせします♪
出前・配達利用

出前館『丼ぶりとうどんのつるや』DELIS(デリズ)で注文してみた!

今まで出前館の利用ばかりでしたが今回【丼ぶりとうどんのつるや】という出前館で配達してもらえるお店のメニューを『DELIS(デリズ)』という別の出前サイトからも注文できるということで『DELIS(デリズ)』を利用してみました。うどん付きのカツ丼を注文!デリズ利用レポをご紹介♪
熊本市西区

あか牛の三協グループ田崎市場本店のセールに行ってみた!お肉が安い♪

あか牛を中心とした精肉の販売や飲食店を運営される『あか牛の三協グループ』今回は田崎市場内にある本店『肉工房三協本店』で精肉のセールが開催!ということでお得なお肉をGETしに行ってきました!良いお肉が安い♪とっても大盤振る舞いなイベントを毎月開催されてるようです。『お肉の日』のセールについてご紹介!
鹿児島県

道の駅桜島(鹿児島県)にて100駅達成申請‼と道の駅姫あゆ誕生のお知らせ♪

鹿児島県鹿児島市にある桜島へ久しぶりに行ってきました。最近のおでかけといえば、道の駅!今回も道の駅桜島を訪問。スタンプ集めをしてますが今回道の駅桜島で100駅達成の申請をさせていただきました。そんな最近マイブームの道の駅。この度熊本の情報サイト『おるとくまもと』にて道の駅の紹介をすることになりました。
出前・配達利用

【DELIS(デリズ)】を使ってみた!出前館とどちらが良い?

今まで出前システムは『出前館』を中心に利用してきましたが、今回『DELIS(デリズ)』というサイトを使って食事を注文してみました。注文方法や決済方法、普段使っている出前館との違いは?どちらがお得?など『DELIS(デリズ)』を使ってみた感想をまとめてみました。
熊本市西区

アミュプラザ熊本1階『リンツ・ショコラ・ブティック』宝石のようなチョコレート♪

アミュプラザくまもと1階にある『リンツ・ショコラ・ブティック』スイスのプレミアムチョコレート『リンツ』キラキラした宝石のようなチョコレートが店頭には大量に並んでいます。1個からでも購入OKなのが嬉しい。プレゼントなどにも喜ばれるチョコレート。今回自宅用に購入しました。
天草

夏の終わりの花火大会へ♪inフィッシャーズフィッシャーズ・フランピングビレッジ天草

今回はいつもお世話になっている上天草市にあるフィッシャーズフィッシャーズというマリーナの花火大会へ行ってきました♪『フランピングビレッジ天草』という宿泊施設も完備のマリーナでお食事処なども完備。海遊びをしない人でも楽しめるマリーナです。目の前で上がる夏の終わりの花火。とてもきれいで楽しい時間を過ごせました。
その他

『九州お取り寄せ本舗』2種のパスタソースアソートを食べてみた!

今回は自宅で簡単に本格的な味を食べれるお取り寄せグルメを沢山取り扱いされている『九州お取り寄せ本舗』からパスタソースをいただきました。博多めんたいのソースと博多和牛のボロネーゼのソース。調理方法はあっためるだけととても簡単!便利に利用できる九州お取り寄せ本舗をご紹介♪