熊本市西区アミュプラザくまもと7階そば茶屋華元『本膳庵』創作そばが豊富! 今回は、アミュプラザくまもと7階にある、そば茶屋華元『本膳庵』という、お蕎麦屋さんへ行ってきました。定番のそばはもちろん、珍しい創作蕎麦メニューが豊富。お酒なども揃っていてゆっくりと落ち着いた店内で飲食ができます。今年初のアミュプラザくまもと記事をご紹介。2022.01.20熊本市西区
熊本市中央区フロストショップ(クラブ通り)自動販売機内には珍しい商品がたくさん! 熊本市中央区下通(クラブ通り)にOPENした『フロストショップ』という自動販売機だけの無人販売所。自動販売機ブームはどんどん勢いを増し、あまり驚かなくなっていたつもりですが今回、お刺身や鍋・おつまみと一緒にコロナウイルス抗原検査キットまで購入することができる自動販売機を発見したので紹介します。2022.01.19熊本市中央区
天草天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ!上天草市パールセンターがリニューアル! 熊本県上天草市松島町に新スポットが誕生!『天草パールガーデン&海中水族館シードーナツ』以前、パールセンターとして営業されていた部分がとても綺麗な和の建物に生まれ変わりグランドオープン。お食事やショッピングを楽しめる空間がOPENしてます。シードーナツや隣接するリゾート感ある他施設と一緒に天草観光を楽しめるスポット!2022.01.18天草
熊本市中央区しらかわのほとり(中央公民館内)熊本の特産品・珍しい物がたくさん! 熊本市中央区若葉町、中央公民館1階にある『しらかわのほとり』へ行ってきました。豚足の自動販売機で話題となったお店ですが、売店には新鮮な野菜のほか熊本県内各地の特産品など珍しい商品がたくさん販売されていました。喫茶店も併設されています。名店の麻婆豆腐も食べることができました。2022.01.17熊本市中央区
天草菜の花畑が満開!上天草市松島町『松島総合運動公園』前で2022年も見頃♪ 毎年春の訪れを感じる上天草市松島町にある100万本の菜の花畑。今年も見頃を迎えてます。一面黄色の絨毯が綺麗で、周辺には菜の花の香りが漂っていました。松島総合運動公園の目の前にある畑で咲いてます。天気が良い日の天草方面へのドライブはとても気持ちが良いですね。2022.01.16天草
熊本市東区新開地(熊本市東区月出)レトロなグッズと美味しい料理・酒を楽しむ居酒屋 今回は熊本市東区月出にある『新開地』という居酒屋へ行ってきました。レトロなグッズがたくさんの店内。カウンター席もあるため1人での訪問にも良さそう。お肉料理もお魚料理も豊富でどれも美味しい。日本酒や焼酎も珍しい銘柄が揃ってます。今回私が大好物のメニューも発見しました。2022.01.15熊本市東区
その他熊本県民豆知識⁈行幸坂下にある加藤清正公像に隠れた虎のお話! 熊本城のお膝元、熊本城まで延びる行幸坂の登り口に建てられている加藤清正公の像。観光客の写真撮影スポットとしても人気ですが、この加藤清正公の像に虎がいることをご存じですか?加藤清正公は虎退治の逸話が有名ですね。今回は熊本県民なら知っておきたい加藤清正公の像にいる虎を紹介します。2022.01.14その他
熊本市東区通宝海苔本社に中川餃子製作所『塩ぎょうざ』の自動販売機が登場! 熊本市東区画図にある株式会社通宝の本社。有明海苔や加工品の販売を中心とする通宝さんに、今回餃子の自動販売機が設置されたと聞き買いに行ってきました。設置された餃子はおるげんとグループ『中川餃子製作所』の塩ぎょうざ。工場関係者だけではなく、誰でも自由に購入が可能です。2022.01.13熊本市東区
熊本市中央区九学通り(熊本市中央区大江)九学裏にゴールドのポストが登場! 九州学院高等学校の裏通り通称:九学通りに金色(ゴールド)のポストが登場しました!このゴールドポストは、東京オリンピック2020で金メダルを獲得した選手のゆかりある地域に設置されるゴールドポストプロジェクトという取り組み。今回熊本に設置された金色ポストは、野球・男子村上宗隆選手の功績を称えたものです。2022.01.12熊本市中央区
上益城・下益城コストコ購入品レポ!2022年もあれこれ紹介していきます♪ 2021年人気記事になることが多かったコストコ熊本御船倉庫記事。2022年の今年も購入品のあれこれを紹介していきたいと思います。購入品は、過去に紹介していない商品を中心にご紹介。たまにかぶるものもあり。今回もまた新しいお気に入り商品がたくさん登場します。2022.01.11上益城・下益城
熊本市中央区リンゴ飴専門店!『林檎堂(熊本市中央区花畑町)』OPEN! 熊本市中央区花畑町、通称:栄通りに熊本初のリンゴ飴専門店『林檎堂』がOPENしました。こだわりのりんごを使ったリンゴ飴。コーティングする飴にもこだわり、いろいろなフレーバーのリンゴ飴を楽しむことができます。見た目も可愛くお土産などにも良し!露店などでも人気の高いりんご飴をいつでも購入することができます。2022.01.10熊本市中央区
◆イベント情報◆城彩苑(中央区二の丸)にて期間限定の光のアートイベント開催中! 熊本市中央区二の丸にある城彩苑へ行ってきました。期間限定で光のアートイベント『熊本500年光と夢の広場in城彩苑』が開催されてます。綺麗な肥後六花のプロジェクションマッピングを楽しむことができるほか、夜の城彩苑を肥後六花が地面に浮かび上がる素敵な提灯を持って散歩することができます。2022.01.09◆イベント情報◆
合志・菊陽・大津おむすびクジラ熊本光の森(ゆめタウン光の森内)旨い玄米おにぎり! 菊池郡菊陽町光の森『ゆめタウン光の森』1階にある玄米おむすび専門店【おむすびクジラ】具材にこだわった体に良いおにぎりを沢山の種類販売されているお店。ダイエットにも良いということですっかりお気に入り。そんなおむすびクジラのオーナーがダイエットの本も出版されたので本の紹介もしてます。2022.01.08合志・菊陽・大津
熊本市西区熊本駅東口で一勝地駅の『一勝祈願』記念入場券と絵馬の販売開始! 今回は熊本駅で合格祈願の『一勝祈願』記念入場券が限定販売されると聞き行ってきました。球磨郡球磨村にある『一勝地駅』で販売されている記念入場券が今年は熊本駅にて購入することができます。販売場所はみどりの窓口。記念入場券と絵馬がセット販売されてます。500セット限定販売なのでお早めに!2022.01.07熊本市西区
熊本市中央区おるげんと駕町通り店(中央区下通)和食職人の美味しい料理を堪能! 熊本市中央区下通(駕町通り)にある居酒屋『おるげんと駕町通り店』和食職人の作る美味しい料理の数々と美味しいお酒。上品な個室の店内で素敵な時間を過ごしてきました。どの料理も美味しく22時以降は『ウドンダス』に変身!美味しいうどんも食べることができる居酒屋をご紹介。2022.01.06熊本市中央区