※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

あゆ姫

熊本市中央区

熊本市中央区水前寺『ハルピン』雰囲気もコスパもTHE・町中華がイイ♪

熊本市中央区水前寺『ハルピン』競輪場通りにある創業55年の中華料理店。THE・マチ中華!という雰囲気がたまらない♪メニューは全て1000円以下でボリューム満点。コスパの良さ最高です。リーズナブルな価格でお腹いっぱいになれるってホントありがたい。雰囲気まで楽しめる美味しい中華ランチができました。
熊本市東区

熊本市東区小峯『とりまる小峯店』殿堂入りした塩唐揚げを買いに♪

熊本県内5カ所に店舗がある熊本からあげ『とりまる』今回は初めて東区小峯にある小峯店を訪問しました。塩唐揚げが大人気!今年のくまもと唐揚げ選手権にてまたもや金賞を受賞♪今回の金賞で殿堂入りが決定したとのこと。唐揚げのほか、ボリューム満点のお弁当なども揃ってます。
熊本市南区

花市場食堂(肥後花市場内)朝定食を食べに行ってきた!(熊本市南区田井島)

熊本市南区田井島『花市場食堂』肥後花市場内にある食堂です。朝6時から営業するお店で、前回訪問した際に食べることができなかった朝定食をお目当てに訪問!模範的な日本の朝ご飯♪と興奮するようなモーニングを食べることができました。朝早起きしてしっかり美味しい朝ご飯を食べると1日が充実した気分になりますね。
熊本市南区

たかのチェーン田迎店(熊本市南区出仲間)昔ながらの雰囲気が良い団子屋♪

熊本市南区出仲間『たかのチェーン田迎店』旧浜線沿いにあるお団子屋さん。お団子がとってもリーズナブルでタコ焼きや巻き寿司なども揃ってます。お団子は1個1個大きくて柔らかくもちもちしててウマイ!昔ながらの地域密着型の雰囲気が素敵で、気さくなご夫婦の接客も良い♪
熊本市東区

熊本市東区戸島『Decoあん』県産食材を使った手作りジェラート専門店

熊本市東区戸島『をかしなジェラートDecoあん』熊本県産の果物や野菜を使った手作りジェラートの専門店。季節によって変わるジェラートは、定番から珍しいものまでさまざま。気さくなお店の方が製造から販売まで1人でされてます。3年ぶりに訪問すると、行列ができる人気店となってました。美味しいジェラート、暑い時期にぴったり!
熊本市中央区

中央区下通『鍋やTAMARI(たまり)熊本総本家』ボリューム満点コース!

熊本市中央区下通『鍋やTAMARI熊本総本家』銀座通り沿いにある鍋専門店。コース料理がとってもボリューム満点でリーズナブル。飲み放題もついていて、お腹いっぱい飲み食いできる内容となってます。団体でも利用ができる広い掘りごたつの部屋から少人数の飲み会にぴったりな個室までさまざま。楽しい飲み会で訪問してきました。
荒尾・玉名

玉名高瀬裏川花しょうぶ祭りライトアップ開催中!2023年開花情報♪

玉名市の初夏の風物詩『高瀬裏川花しょうぶ』今年も花しょうぶの綺麗なシーズンがやってきます。2023年の今年はまつりも復活!5月19日から6月3日までの期間中『第31回花しょうぶまつり』が開催されてます。夜間はライトアップもあり。風情のある昼間・幻想的な夜を楽しめます。2023年の開花状況を見に訪問してきました。
熊本市南区

熊本市南区城南『SAGALAX(サガラックス)』種類豊富なピザが旨い♪

熊本市南区城南町『SAGALAX(サガラックス)』焼き立てピザを食べることができるおしゃれで可愛いお店。こだわりの具材が乗ったピザの種類が豊富でどれにしようか悩んじゃいます。今回はサーモンとチーズのピザとホロホロに煮込んだ豚肉が乗ったピザ2枚を注文してシェア。ランチタイムにはお得なセットもあり。
その他

かつやの海苔弁!50万食限定販売!ボリューム満点!揚げ物もりだくさん♪

かつやで販売がスタートした『かつやの海苔弁』とっても気になり早速テイクアウトしてみました。さすがかつや!今回販売がスタートした海苔弁は50万食限定メニューですが、いつものごとくボリューム満点でコスパ良し。いろいろな揚げ物が入っててお腹いっぱい!
熊本市南区

熊本市南区富合『とみと鱗』メニュー豊富な創作ダイニングで楽しい宴♪

熊本市南区富合にある創作ダイニング『とみと鱗』メニューがとても豊富でおしゃれで美味しい料理の数々を堪能。OPEN直後から気になってたお店ですが、なかなかタイミングがなく今回魚釣りのあとの打ち上げで初訪問。楽しい宴をしてきました。種類豊富なお酒も気になる!
広島県

広島県廿日市市みやじマリン『宮島水族館』沢山の生き物たちに癒される♪

広島県廿日市市宮島『みやじマリン宮島水族館』たくさんの生き物がいる水族館は癒し度満点。桟橋から少し離れた距離にありますが、タクシーやバスでも行くことができます。瀬戸内の海をテーマにしたコーナーなど、地元のことを学ぶことができる場所もあり勉強にもなる楽しい水族館でした。
阿蘇

阿蘇立野ネモフィラ畑『木之内農園』前で見頃!復興を願ったプロジェクト

淡いブルーが綺麗なネモフィラ。今年阿蘇立野にネモフィラ畑が登場!木之内農園の目の前で綺麗なネモフィラを見ることができます。復興を願ったプロジェクト『夢みる立野花畑プロジェクト』として植えられたものです。とっても可愛いネモフィラを見ることができました。県外に行かなくても熊本県内で見られるのは嬉しいですね。
熊本市中央区

HAB@1階『フラワーアンドウォーター』東京の人気パンとイタリアンバル

4月25日にOPENした『HAB@』の1階にあるお店『Flour+water(フラワーアンドウォーター)』東京で人気のベーカリー、夜はおしゃれなイタリアンバルに変身。店頭にはおしゃれなパンが色々並んでました。ランチはパスタのセットなどが楽しめます。今回はパンをテイクアウト。
熊本市中央区

熊本市中央区城東町『鮨 白兎(はくと)』旬の食材を楽しむ寿司ランチ

熊本市中央区城東町『鮨 白兎(はくと)』2023年4月1日にOPENしたお寿司屋さん。カウンター席7席でランチ・ディナーともにおまかせコース料理1種類のみ。予約制の特別感があるお店です。岩手と熊本の新鮮で旬な海の幸を使った美味しいお寿司を堪能。今回はランチでの訪問をしてきました。
その他

Permier(ペルミアー)おしゃれで可愛い充電器がめっちゃ便利♪

今回は、最近私が使ってる可愛い充電器のご紹介!パステルカラーが可愛い♪『Permier(ペルミアー)』の充電器。可愛いだけじゃなく実用的!柔らかいシリコンのケーブルは屈曲に強く、長さ2mの商品もあり。私はこの長さ2mのものを使ってますが、長いケーブルは自宅で使うにはすごく最強です。