【道の駅つの】(宮崎県児湯郡)
あまり天気が良い日ではなかったのが残念でしたが
少し前に、宮崎県の道の駅巡りをしてきました。
立ち寄ったのは【道の駅つの】という道の駅。
特産品が多い地域で地元のフルーツや野菜、ワインなど
物産館が充実してて素敵な道の駅!
だったわけなんですが…
今回は、道の駅記事ではなくその時に偶然知った
宮崎県の神社【都農神社】という神社をメインでご紹介♪
その前にちょこっとだけ【道の駅つの】を紹介すると…
ここ道の駅つのは、豪華寝台列車「ななつ星」へ
食材提供している道の駅なんだそうですよ♪
物産館内にある、都農町で作られた新鮮なお野菜や果物は
ななつ星の食材として使わているとのこと。
また、ななつ星で使われているドレッシングなども
ここ、道の駅つので購入が可能です。
ご当地ソフトは、トマトやぶどうなど
野菜やフルーツの生産が盛んなことがわかりますね♪
また、ここ【道の駅つの】からは
直接海を見ることができませんが
海が近くの地域なので、
お食事処では海鮮丼など海の幸を提供されてます。
お蕎麦などのお店もありました。
駐車場の一角には、小さな水車があったものの回ってない。
あ!多分、これをシュポシュポしたら水が出てきて
この水車が回るんよ!!と…
↑これを、となりのトトロのサツキ並みに←この例え分かるかな⁈w
シュポシュポやってみたけど水は出てこなかった^^;
ということで、私のやり方が悪かったのか、
オブジェとして展示されてるだけなのかわかりません。
と、【道の駅つの】の紹介は、かなり軽めですが(笑)
個人的には、なかなか好きな道の駅でした!
場所はどこ?
今回メインで紹介する【都農神社】は
道の駅つのから徒歩で行くことができるので
先に、道の駅つのの場所をリンクしておきます。
道の駅つのや都農神社がある都農町という地域は
宮崎県のほぼ中央にあります。
この辺…かなり久しぶりに行って
個人的には、いろいろな建物や景色が懐かしすぎて興奮した^^
✼••┈┈┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈┈┈••✼
《ちょっと一言おすすめをご紹介》
高速を利用して遠出する際には、とってもお得な
『ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス』の利用がおすすめ☆
詳しくは下記記事にまとめてます^^
✼••┈┈┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈┈┈••✼
道の駅つの店舗詳細情報
- 道の駅なのでトイレや駐車場の利用は24時間可能です。
住所:宮崎県児湯郡都農町大字川北5129
電話:0983-25-5055
営業時間:9:00~18:00
定休日:年中無休
公式サイト:https://michinoeki-tsuno.com/
都農神社(つの神社)を知る。
今回、【道の駅つの】を目的地として行った私。
「道の駅つの発見!あった!あった!ここか!」と
入口を入る時に、「なぜ打ち出の小槌?」と
気になっておりました。
道の駅に認定されている施設は、
その地域の特産をアピールするという役目を持っているので
こういう看板などは、“何か関連するもの”というのが定番。
打ち出の小槌が何か関係する地域なんだな。と思いましたが
物産館内に、それがわかるものがなく
「結局、何なんだろ?」と思って物産館の外に出る。
そこで、大量の石を発見!
何だ?この石?
こちらの石は都農神社でお祓いをしてあります。
神社の御垣内に奉納すると願が叶うと言われています。
何やら説明を見ると、“5分”で行ける神社があるらしい。
そこに、この石に願いを込めて持って行くと良いらしい。
ここの神社のシンボルが打ち出の小槌とのこと。
なるほど!それで道の駅入口にオブジェがあったのね!
5分とは…車で5分なのか?徒歩で5分なのか?
徒歩の場合、フラットな道なのか?
それとも階段や急坂の5分なのか?
体力がない私としましては…
ここが、非常に重要なポイントなわけです^^;
説明に載っていた地図を見ると、
この道の駅つのから、歩いて行ける様子。
↑道の駅つのにある、イベントスペース⁈の奥にある
“森”あたりが都農神社だと推測される。
この森にある神社だとすると、急坂の可能性もある…
フラットな道徒歩5分と、急坂の道徒歩5分では
私の中では、大きく違うw
どっちだろ?と一瞬悩むも
【宮崎県で最も位の高い神社】とも書かれているし
これは何かの御縁だ!と歩いてみることに。
【道の駅つの】の物産館、裏手(横)に見えてる森へ歩いてみます。
『開運橋』縁起が良いね。
道の駅つのから徒歩で都農神社へ
道の駅つのから裏手の“森”へ向かって歩くと
道はひたすらフラットで、川などが流れていて良い雰囲気。
『都農神社』の大きな鳥居が見えてきた。
ここから、参道が見えて一気に急坂とか階段とかないよね?と
恐る恐る近づくと^^;
本殿まで一直線に伸びる、フラットな参道!
よかったぁ♪
↑ってそこ?って思われるだろけどw
いや…ホント私の中では重要なんです…。
このパターンだと、私も歩いて行くことができます。
道の駅つのから都農神社までは、
ほぼフラットな道を歩いて5分ほどでした。
ただ、ここの砂利の参道、
結構厚み⁈深さ⁈があり埋まります^^;
ヒールとかだと歩くのが
大変そうなのでご注意ください。
都農神社参拝
今回、参拝させていただいた都農神社は
初代の天皇「神武天皇」が御祭神をお祀りしたことが
始まりと言われていて
宮崎県内で、最も位の高い『一の宮』と呼ばれる神社だそうです。
宮崎県内の神社には、有名な神社も多く
結構あちこちの神社を参拝した事があると思ってたのですが
まさかのまさか、最も位の高い神社へ参拝をしてなかった
…どころか、知らなかった私をお許しください^^;
私、神社はお朔日参り以外は
誰かに誘われて行くことの方が多い
どこの神社がどうとかこうとか…
詳しくないんだよな…。
↑と言い訳をしておく。(笑)
ここの神社、個人的にはすごく落ち着く雰囲気。
あれこれ、スピリチュアル的なものはわかりませんが
私、この神社、感覚的に好き…!
たくさんの木に囲まれていて、もみじの木も多かったので
紅葉の時期とか、すごく綺麗そう!
私は…人気パワースポットとかいう場所に行くより
感覚的に好きな場所とか、
こういう流れで偶然たどり着いた場所の方が断然良い。
と言っても、宮崎県内で最も位が高いということで
ここも、人気パワースポットとされてそうだけどね^^;
ちなみに、私が参拝させていただいた時には
他のお客さんは最初に1組すれ違ったくらいで貸切状態でした。
宮崎県内の有名神社は平日でも人が多い神社が多いので
ここ都農神社、静かさ的にも私の中ではすごく良い!
花手水
このブログで何度か紹介した
手水舎に綺麗な花で飾られている
『花手水』
ここ『都農神社』でも綺麗な花手水を見ることができました。
私が好きなカラーの花がたくさん使われてるし
真ん中には、私が最近“似てる”と言われるww
アマビエアマ様がちょこんと座っていて可愛い♪
また、ここ都農神社の花手舎では、
竹から水が出るようになって、
実際に手を清めることができる工夫がされてました。
熊本県内でも『花手水』をイベントとして
開催されている神社がありますのでリンクしておきます。
石持ち神事『神の石』
道の駅で1ついただき都農神社まで奉納に行った石は、
都農神社の参道にも置かれています。
この石を1ついただき、願いを込め本殿の裏手にある
『神の石納所』へ奉納。
ほかにも、いろいろな神様が祀られていて
各箇所で、たくさんの石が納められていました。
体のどこかが悪いとか、恋愛祈願したいとか
願いに合わせて、その神様が祀られてる場所に
奉納されてるのかもしれませんね。
ほかにも、『石』にいろいろな言い伝えがある神社のようでした。
御神木のハートマーク
都農神社には、夫婦楠の大きな御神木がありますが
その木の俣から生れ出た象とやらが祀られています。
“象”というのが、よくわからなかったものの
ハートの部分はわかった!
私には、真ん中に置いてある石もハート♡の形をしているように
見えたんだけど、偶然なのかハートだから飾られてるのかは不明。
とりあえず撫でくりまわしておきましたので
良い縁ばかりを私にお恵みください。(笑)
たくさんの見どころ⁈
ここ、都農神社には他にも
たくさんの見どころ⁈がありました。
“楽しい”という言葉は適切ではない気がしますが…
あちこち、私の気を惹く場所が多くて
何か楽しい気分になっちゃう^^;
トントン相撲がおみくじのようになってたり
福笑いができたり、絵馬が草鞋だったり
大きなしゃもじフリフリして、鈴鳴らす参拝スタイルの場所や
弓矢で的に弓を当てるおみくじなどもありました。
定番のおみくじは小槌を
ふりふりして決まるスタイルです。
小槌をフリフリして、出てきた番号のおみくじを見ます。
“参加型”というのも、これまたちょっとおかしいけど
ここ都農神社は、私のツボなものが多い神社でした。
お守りなどはもちろん、盛り塩なども手に入れることができますよ。
ここは、素敵な神社に不思議とたどり着いたもんだ!
とってもおだやかな素敵な参拝をすることができました。
道の駅つのも、なかなか好きな道の駅だったし
また道の駅つのも都農神社も立ち寄りたいなぁ♪
今回は、宮崎県にある宮崎で一番、位の高い
都農神社と、都農神社の近くにある道の駅つのを
ご紹介しました。
他にもいろいろな道の駅を紹介してます☆
道の駅めぐり記事一覧はこちら↓↓
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。
✼••┈┈┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈┈┈••✼
《ちょっと一言おすすめをご紹介》
高速を利用して遠出する際には、とってもお得な
『ぎゅぎゅっと九州まんきつドライブパス』の利用がおすすめ☆
詳しくは下記記事にまとめてます^^
✼••┈┈┈┈┈┈•✼•┈┈┈┈┈┈••✼