1・2人分の料理を作るとなると、いろいろな材料を購入し結構食費がかかる。
野菜がこれだけ高騰してる今、お惣菜を買った方が安い!と思うことも多い私。
ということで、種類豊富なお惣菜のお店情報などは、なかなか気になる存在。
今回、めっちゃ良い理想的なお店を発見しました。
CoCo&YuZu(ココ&ユズ)熊本市北区改寄町
CoCo&YuZu
(ココアンドユズ)
北区改寄町で、リーズナブルな価格のお弁当やお惣菜を販売されてるお店。
北部で昔から人気がある居酒屋さんを40年以上営まれてたご夫婦が、息子さんたちに居酒屋を任せ、自宅の一角でお弁当やお惣菜を販売されてます。
openして、ちょうど3年が経つそうです。
北区は私はすごく疎いので、全く知らんかったぁ💦
私も若いころに何度か訪問したことがある居酒屋さんでびっくり!
そりゃ、あの居酒屋さんをされてた方なら、美味しいに決まってる♡とテンション上がったぁ♪
しかも、店主さんがめちゃくちゃ穏やかそうな方でね…
もう購入する前から、ここはリピ決定だ!と直感。
場所・駐車場
ココ&ユズの場所は、最近リニューアルオープンした北熊本サービスエリアの裏あたり。
北熊本スマートインター近くですね。
ココ&ユズの場所はこちら↓
北熊本SAのリニューアルオープン記事は、このブログでも少し前に載せてますが、Yahoo!の方にも何度かに分けて載せてます。





田園風景や民家が広がる景色の中で、突如現れる複数ののぼり。
一見、民家に見えますが、こののぼりが出てるのでわかりやすい。
植木方面からだと、デイリーヤマザキ熊本改寄店を合志方面へ入っていくと通り沿いにあります。
こののぼりを目印に建物の方へ入って行くと民家に入ります。
この民家のお庭の空いてるところに、車は停めてOKとのこと。
オーナーさんの自宅なので、徐行してご迷惑にならないように入りましょうね♡
店内
店内に入ると、たくさんの野菜とたくさんのハンドメイド雑貨などが並んでます。
ん?お弁当屋さんと思ってきたんだけど…と思ったら、しっかりお弁当やお惣菜の冷蔵庫もありました。
オーナーさんは、農家さんもされてるそうで、自分たちで作られた野菜なども店内で販売されてます。
しかも、この野菜がどれも安い。
最近は、本当野菜が何もかも高級品になってるので、この価格で野菜まで購入できるのは、とてもありがたいですね。
って…野菜を食べん私がいうw
これだけ野菜が高騰すると、私は今まで以上に野菜を食べておりません^^;
せっかく近年、少しは自ら食べるようになってたのにね…。
ハンドメイドの雑貨やアクセサリー・赤ちゃんのよだれかけや帽子も、いろいろ可愛かったなぁ♡
豊富なお弁当やお惣菜の数々
この日は昼過ぎに訪問したので、もうお弁当は全て完売してました。
私は初訪問だったけど、人気のお店なんですね!
そりゃそうだ。こりゃリピ客絶対多い!そう感じるお店だったもんなぁ♡
「今日は売れてしまってて、もういろいろなくて…」と、ご主人が申し訳なさそうに言われたんですが…
こんなに、いろいろなお惣菜があるじゃない!
初訪問の私は、MAXの状態がわからんので、これだけ色々あれば十分。
これで「ほとんどない」となると、MAXの状態はどんなもんなのかが、めちゃくちゃ気になるけどね^^;
しかも、この販売されてるお惣菜が安い!
『100円』って値札がついてる惣菜が多数あってね、思わず「え!100円ですか?」と興奮気味にくいついた(笑)
「これが今日完売したお弁当とかです」と見せてくれた値札がこちら↓
うわぁ!お弁当もいろいろな種類があるし、これまた安い。
こりゃ、弁当がある時間帯に来なくては!
今さ…お弁当って500円以内じゃ、なかなか買えなくなってきてますよね。
もちろん、これだけ何でも高騰してるので仕方ないし、お店の方も苦労されてるのはわかるけど、やっぱりお弁当で1000円近くするのが当たり前になりつつある世の中は、正直きつい💦
そんなことを思う日々で、この価格でお弁当やお惣菜を購入できるお店との出会いは、ありがたすぎる♡
とはいえ、ここまで安いと正直少し申し訳ない気持ちにもなってしまいますね^^;
農家なので野菜も米も自分たちで作ってるので、安くできる!と言われてましたが、それでもやっぱり農家さんも色々なご苦労もあるしねぇ…もう少し値上げされても良いような…いや、購入する側としては、本当この価格が良いんだけど…←どっちやねんw
ココ&ユズ 購入品
というわけで、初訪問の『ココ&ユズ』での購入品は、100円のカップを3個とチキン南蛮と五目ご飯。
これだけ購入して、800円というお安さ…
本当ありがたいわぁ…。
100円カップのサイズ感が、私としてはベストな量。
この1・2人の小鉢として、ちょうど良い量ってなかなかないんですよね。
大きなサイズを購入すると、毎食毎食同じ小鉢になって飽きてくる^^;
それが、このサイズだと2人で食べきりか、まぁ少量の小鉢として食べて2食分くらいなのでベスト!
今回購入したのは、酢ゴボウとかぼちゃの煮物ときのこやレンコンなどの炒め物。
うん、我ながら思う…歳取ったな…と(笑)
最近ね、こういう小鉢料理がすごく恋しくなるんですよね。
でも、私は和食を作るのはあまり得意じゃないし、何よりこの材料を1つ1つ準備するのは大変なのよ。
1人だと食材ロスになることも多々あるので、食べたい時にお惣菜を購入するというスタイルの方が私にあってるんだよな。
そんなことを日々思ってる私としては、マジで最強すぎるお店を発見してしまった。
しかも、1つ1つが美味しい。
これを小鉢に移すだけで、なんかめっちゃ豪華な食卓になるよ!
チキン南蛮は、程よい南蛮ダレの酸味が広がるので冷めても美味しい。
大きなサイズの南蛮が4・5個入ってて、250円…
何度も言いまくってるけど、本当ありがたやぁ。
五目ごはんも美味しかったなぁ。
これまたお茶碗軽く2杯分くらいありそうなボリューム。
今回購入したものが、どれも美味しかったので、これはほかの種類も気になりますね!
ココ&ユズ 店舗詳細情報
めっちゃ良い店を知ってしまった…
もう少し近所だと、しょっちゅう行きそう^^;
ここはリピ決定です!
って、実は初訪問の数日後、すでにリピ訪問してる(笑)
ただ、この日も昼過ぎに訪問しちゃったのでお弁当などは売り切れてて、惣菜をいくつか購入して帰りました。
リピ訪問の時の購入品の写真はないけど💦
100円のお漬物とかも美味しかったですよー!
今度こそ早い時間に訪問してみよう!と思ってます。
住所:熊本市北区改寄町1259-4
営業時間:8:00~16:00
※なくなり次第閉店)
定休日:日曜日・不定休あり
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。