『出雲大社』全国の神様が集結する神在月に念願の参拝!【島根県出雲市】 | 【あゆ姫食い倒れ放浪記】
※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

【アフィリエイト広告を利用しています。】

スポンサーリンク

『出雲大社』全国の神様が集結する神在月に念願の参拝!【島根県出雲市】

出雲大社島根県
島根県

ふと「今年は神在月に出雲大社へ行ってみたいなぁ」そんなことを想う。
全国の神様が集まると言われてる大社祭の際には、相当な混雑が予想されるので、それを避けて行こう。

ということで、祭りが終わった直後、神様がまだお帰りになられてない頃だろう!と思い参拝に訪問。

とても良い参拝ができました。

スポンサーリンク

神在月の出雲大社(島根県出雲市)

出雲大社

出雲大社

実は私…出雲大社の参拝は、初めて。
念願の参拝へ♪

詳しい説明などは、私は詳しくないし間違いを載せるといけないので、本記事は私の旅記録です。

詳しい説明などは、ネットで調べるとたくさん情報が出てくるので、検索してチェックしてみてくださいね^^

場所

出雲大社の場所は、全く土地勘がないので、サクっと地図を載せておきます。

出雲大社の場所はこちら↓

島根県は、熊本というか九州からのアクセスが結構不便なんですよね^^;
今回は車で訪問しました。

うん、私は夜は強いので、夜に出て朝方到着するという流れを取りました。
気が付けば、行きは山口から下道、帰りも山口まで下道。
という、節約旅なのか運転が好きなのか、何なのか…謎に時間をかけ往復。

まぁ…そんな旅が好きなのよね。私は…(笑)

駐車場

出雲大社

出雲大社の駐車場は、参拝者向けに無料の駐車場がいくつか準備されてます。
協力金と言う形で、200円って書かれてたので、それは協力しました。

ほかにも、周辺にはコインパーキングが複数あります。

11月は、祭り以外の期間中も、とても混雑してると聞いてたけど、私が訪問したのは、平日の朝早い時間だったからか、とてもスムーズだった。

出雲大社

明治神宮に行った時も思ったけど、やはり参拝者が多い神社は朝早い時間の参拝が良いですね。

明治神宮記事はこちら↓

多いと聞いてたので、明治神宮位の人の多さを想像してたけど、全然スムーズだったので良かったぁ♡

帰る頃に、どんどん人が多くなってきてたので、昼頃や週末となると、こうもいかないんでしょうね。

スポンサーリンク

全国の神様が集結する出雲大社を参拝

出雲大社

まずは『勢溜』二の鳥居ですね。
天気が良かったのに、みるみる曇ってきて車を降りる前は雨。

出雲大社

でも、私が歩き出したら、まだ晴れるもんねー♡←こうやって調子に乗るから、たまに濡れる(笑)けど、今回はマジでこの通り。

この『勢溜の大鳥居』二の鳥居の手前に、一の鳥居『宇迦橋の大鳥居』がありますが、現在工事中で通ることができず。

出雲大社

結構大がかりな工事をやってたので、年単位で入れないのかな⁈
鳥居の前を車で何度か通りました。

二の鳥居から入り、下り参道から参拝して行きます。

出雲大社

たくさんの木があって、入った瞬間から何とも心地が良い。

大きな池があるようだけど、ここも工事中の様子だったねー。

出雲大社

ここは、また参拝に行きたい!と思う場所だったので、次訪問する時には、一の鳥居と池が綺麗になった姿が見れるかな⁈と、次回の楽しみ。

進んで行くと『松の参道の鳥居』と呼ばれる三の鳥居。

出雲大社

ここは鳥居の下の参道を通ることはできず、横の参道を歩く。

出雲大社

広い芝生もあり、少し紅葉も楽しめて良いね♡

出雲大社

出雲大社は、あちこちに奉納された白兎の像があって、1つ1つ表情が違って可愛いかった♡

出雲大社

参道にも色々なお詣りスポットがあり、あちこち寄り道しながら進みます。

出雲大社

普段、極力歩こうとしない私ですが、旅では別人(笑)
あちこち歩きたがる。
今回も相当歩いた!良いことね♪

そしてー!いらっしゃいましたー!

出雲大社

ムスビの御神像

縁結びの神様ですね。
出雲大社では、前々からいくつか、実物を見てみたい!と思ってた像があるんですが、この像もその1つ。

出雲大社

迫力あるなぁ。

参拝順が正しいのかはわからんけど、遠くに見えたので、帰りではなく行きに見ておきたくて近寄ったのはこちら。

出雲大社

『因幡の白兎』で有名な大国主大神様、そして近くには白兎。
これも見てみたかった1つ。

長い参道を歩いて、手水舎があり、ようやく到着。

出雲大社

銅の鳥居

『四の鳥居』と呼ばれる鳥居ですね。

出雲大社

この銅の鳥居の正面に拝殿があります。

出雲大社の参拝は、一般的な神社の『二礼二拍手一礼』ではなく、二礼四拍手・一礼。

4拍手は結構大変ね⁈

出雲大社

やっぱり迫力があるなぁ。

続いて『八足門』

出雲大社

奥に見えるご本殿を見ながら参拝。

木にたくさん結ばれたおみくじが、なんともアートのよう。

出雲大社

全国から集う神々のお宿と呼ばれる『十九社』を通り、
本殿をぐるりと一周するような形で参拝していきます。

どこから見ても迫力があり、キョロキョロしてしまう^^;

後ろへ行くと『素鵞社(そがのやしろ)』

出雲大社

こちらへ参拝して、出雲大社を訪問する前に、立ち寄った『稲佐の浜』でいただいた砂を奉納。

奉納というのか⁈
砂を交換というかたちで持ち帰ります。

稲佐の浜の記事はこちら↓

この時も、袋があった方が良いですね^^
持ち帰った砂の使い方は、ネットでお調べくださいまし。

出雲大社

いや、しかしたくさん参拝するところがありますねぇ…
見ごたえもすごい。

出雲大社

1つ1つ、丁寧に参拝して行く。
なんだかとっても良い時間。

出雲大社

そして、最後は!

神楽殿

出雲大社

出雲大社といえば、やはりこの光景。
日本最大級の大しめ縄。

13mもの長さがあり、重さは5.2トンもあるらしい。
圧巻ですね。

出雲大社

現在のしめ縄は、2018年7月17日に、6年ぶりにかけ替えられたそうです。

せっかくなので、記念撮影。

出雲大社

そう。今回、まさかの母が同伴。
縁結びの神様に、母と行くことになるとは…思わんかったw

チラっと母に、私の計画を話したら、ついてきた。
本当は1人で1週間くらい滞在して、島根と鳥取を旅するつもりだったんだけど、予定変更^^;

まぁ、結果よい思い出で良し。

出雲大社

おみくじも引きました。
出雲大社のおみくじには『吉』とかが書かれてない。

出雲大社

でも『隆盛大幸運』と書かれてて、ちとびっくり。

うん。良い流れがきてる確信。
今回の島根・鳥取旅は、スーパーポジティブモード暴走しまくった(笑)

出雲大社

いや、本当に私はいつも強運だと思うもんね!←思い込みは大事と思うタイプ。
その分、ありえんハプニングも多いけどww

大変良い参拝ができて、気持ちが良いー!
これは、ちょっと毎年、神在月の出雲旅は恒例にしたいかも。

出雲大社

最後はえびす様に、今度の釣りで大物が釣れますよーに!とお願い。

出雲大社

今年は大物が釣れてない以前に、ほぼ釣りに行けてないのでね。
今年ラストチャンスの、来月どうかよろしくお願いします!と、しっかり祈願。

参拝で準備しておくと良いもの

出雲大社

やっぱりね、大きな神社に行くと、たくさんお詣りする場所があるので、お賽銭がたくさん必要になってきますね。

小銭

お賽銭は、人ぞれぞれ色々な願掛けだったり方針があると思います。

私は10円と5円派なので、今回50枚ずつの10円と5円玉を持参。

小銭100枚。重かったwww
ほかにも今回の旅では、複数の神社に行ったし多めに準備。

小銭

参拝へ行く際は、たくさんのお賽銭の準備をお忘れなく。
小銭入れなどに別に入れておくと、スムーズかと思います。

境内で、もう「小銭が足らん!」と、家族などにお金を借りてる人の姿を複数見かけました^^;
そして「私も、もうない!」小競り合いする声もありました(笑)

小銭

…うん、準備してないと、そうなるよね。
ただ、個人的にはお賽銭を人から借りるのは、返したとしても、なんとなくご利益がダウンする気がするので、事前の準備が良いと思います。

私は大きな神社へ行くときは、いつもこのスタイル。

参拝所要時間

出雲大社

今回旅に出る前に、気になったのは出雲大社の参拝に、どれくらい時間を取れば良いのか?ということ。

色々な記事を見たけど、それぞれ大きく違ったんだよなぁ。

私は、1時間半くらいの滞在でした。

出雲大社

最後に、境内にあるお土産屋さんに立ち寄り、少し買い物もした。

御朱印をもらったり、もう少し隅々まで見る人は、2時間くらいかかるかも。

隣接されてる宝物殿などを見ると、更にかかりますね。
私は未訪問です。

スポンサーリンク

出雲大社 詳細情報

出雲大社

念願叶い、神在月の出雲大社を参拝。
何かご利益があれば嬉しいけど、ご利益はなくても参拝する時間がすごく心地よく、とても神秘を感じました。

毎年行けたら良いかもなぁ。

今回は神在月の出雲大社を参拝を目的に島根入りし、島根県と鳥取の旅を楽しんできました。
色々なスポットの記事を公開して行きます^^

今回の島根・鳥取旅記録一覧はこちらから↓

【出雲大社】
住所:島根県出雲市大社町杵築東195
電話:0853-53-3100
参拝可能時間:6:00~19:00
公式サイト:出雲大社公式

 

出雲大社周辺の宿はこちらからチェック↓

 

記事の内容は、あゆ姫が訪問した際の情報です。
訪問から時間が経過している事が多々あります。
また予約自動投稿の記事も多々あります。
そのため最新の情報とは異なる場合があります。
最新情報に関してや不明な点などは、
直接掲載スポットへお問い合わせください。

※当ブログは、OPEN時のレセプションなどに
招待していただくことはありますが
掲載店舗から金銭を受け取り書いている
記事は、一切ありません。

 

 

スポンサーリンク
【あゆ姫食い倒れ放浪記】