※記事の内容はあゆ姫が訪問した際の情報です。最新の内容とは異なる場合もありますのでご了承ください。最新情報は各店舗に直接お問い合わせください。

2024-11

熊本市西区

熊本駅内『富喜製麺研究所』肥後よかモン市場内で人気の非豚骨系ラーメン。

『富喜製麺研究所 熊本駅店』肥後よかモン市場内にある非豚骨系ラーメン店。豚骨ラーメンに負けず、行列ができてるほどの人気店。メニューは、つけ麵か中華そばの2択。魚介醤油のスープは、とても香り・風味が豊か。ファン続出のラーメンとなってます。今回食べたのはワンタン中華そば。この自家製ワンタンがおすすめ!
鳥取県

鳥取県堺港市『水木しげるロード』内にある『水木しげる記念館』と周辺

鳥取県境港市にある水木しげるロードの中に『水木しげる記念館』があります。今回は入場しなかったけど、中はとても充実してるとのことで、ファンにとってはたまらない空間となってる様子。水木しげるロードは歩くだけでも楽しくお土産店も多数。この水木しげるロードの発起人とされてる人のお店にも訪問しました。
島根県

島根県八束郡『美保神社』全国のえびす様の総本宮を参拝。

島根県松江市『美保神社』全国3400近くあるえびす様の総本宮。静かな入江の前に佇む大きな神社。とても立派な本殿は重要文化財。早朝に訪問し、とても心地よい参拝ができました。出雲大社とセットで参拝すると『えびすだいこく両詣り』で御利益があると言われてます。江戸時代に栄えた青石畳通りの雰囲気も素敵でした。
島根県

島根県松江市『美保関灯台』日本海のダイナミックな景色を見れる展望デッキ

島根県松江市『美保関灯台』島根県の東端にある灯台。明治時代にフランス人の設計によって作られた灯台は、国の重要文化財にも指定されてます。展望台からは日本海のダイナミックな景色を見ることができるスポット。灯台の横には、絶景を見ながら食事を楽しめる『美保関灯台ビュッフェ』という飲食店もあり。
島根県

出雲大社前『出雲えにし』出雲そばランチの人気店でそばランチ【島根県】

島根県出雲市そば処『出雲えにし』出雲大社前にある出雲そばのお店。出雲大社を参拝した後にランチで立ち寄りました。色々なセットの出雲そばメニューがあり、宍道湖のしじみ汁やうなぎなども食べられます。島根のご当地感あるグルメを食べたい際にはぴったり。
熊本市東区

ケーキの店アルペン(熊本市東区上南部)住宅地の中にある人気のケーキ店

熊本市東区上南部《ケーキの店アルペン》住宅地の中にあるケーキ屋さん、以前は月出で営業されてたようですが、その頃からファンが多い様子。店内にはたくさんの種類のケーキや焼き菓子が並んでます。看板メニューのシュークリームや季節をフルーツケーキなど、どれもたっぷり使われたクリームが美味しい。
島根県

『出雲大社』全国の神様が集結する神在月に念願の参拝!【島根県出雲市】

島根県出雲市『出雲大社』全国の神様が集まる『神在月』に、出雲大社を初参拝。とてもパワーを感じる素晴らしい神社で、素敵な参拝ができました。出雲大社の参拝旅記録を載せてます。早朝の参拝が混雑せずにスムーズなのでおすすめかも。沢山の神様にご挨拶ができ、とても心地の良い時間となりました。
島根県

島根県出雲市『稲佐の浜』出雲大社を参拝する前に立ち寄りたいスポット

島根県出雲市『稲佐の浜』出雲大社へ参拝へ行く前に立ち寄る場所と言われてるスポット。砂浜がとても美しい。旧暦10月10日に、全国の八百万の神々をお迎えする浜で、国譲り・国引きの神話で知られる場所です。こちらの砂をいただき、出雲大社に奉納するというのが参拝の流れとのことで、私も砂をいただいてきました。
熊本市中央区

【魚ときどき焼きもの ふたみ】種類豊富な料理の数々で楽しい宴(中央区下通)

熊本市中央区下通『魚ときどき焼きもの ふたみ』新鮮な魚を使った料理から焼物・肉料理まで種類豊富な料理を楽しめるお店。店内は広い座敷があり団体も対応可。忘年会にもぴったりのお店。今回は色々な料理を単品で注文し楽しい飲み会をしてきました。どの料理も美味しくて最高の夜だった♪
合志・菊陽・大津

大谷の湯(菊池郡菊陽町)入浴+食事セットプランが気持ち良すぎる!

菊池郡菊陽町『大谷の湯』天然温泉施設。“美肌の湯”と言われる、九州でも数少ない琥珀色のにごり湯です露天風呂やサウナまであり、気持ちが良い時間を過ごすことができます。レストランも併設されており、食事まで楽しめる施設。入浴料と食事がセットになったプランがとってもお得感があり最高。
熊本市西区

熊本市西区【うさぎカフェ(浜田醤油内)】まるで美術館!和スイーツのお店。

熊本市西区小島『浜田醤油』の2階にあるカフェ『うさぎカフェ』200年以上の歴史がある醤油屋さんが運営するカフェ。とてもおしゃれにリノベーションされた空間で、ゆっくりと和スイーツを楽しむことができます。1階には色々な調味料を購入できる直売所もあり。
熊本市東区

【中無田熊野座神社の銘水】秋津川の近くで勢いよく湧く水(熊本水遺産巡り)

【中無田熊野座神社の銘水】熊本市東区秋津の『中無田熊野座神社』の入口で勢いよく湧き出る水。熊本水遺産や名水百選にも登録されてます。静かな場所でこんこんと湧き出る水はパワーを感じますね。中無田熊野座神社は、嘉島の浮島さんこと『熊野座神社』の分祀で地域の氏神様として親しまれてます。
熊本市中央区

餃子屋 弐ノ弐 中央店(熊本市中央区下通)ハッピーアワーで楽しむ餃子とビール♪

熊本市中央区下通『餃子屋弐ノ弐中央店』美味しい餃子と中華料理でコスパ良く飲める弐ノ弐のハッピーアワーへ!今回はココサ隣にある店舗『中央店』を訪問。通常時からコスパが良いですが、早い時間はとってもお得。餃子1皿198円!たっぷりとハッピーアワーを堪能してきました。
鹿児島県

鹿児島県霧島市『青い川(霧島川)』と『路肩展望所』自然の神秘を感じる光景

鹿児島県霧島市『青い川(霧島川)』と『路肩展望所』霧島神宮からえびのスカイラインに登って行く途中の道沿いにある2つのスポット。温泉水で青(緑)に見える人口滝の川と強い硫黄の香りが漂う硫黄地帯の荒地。自然の神秘やパワーを感じる場所。ドライブ途中に立ち寄ってみると良いかも。
鹿児島県

くいもん屋『花いちもんめ(鹿児島県霧島市)』地元で人気の定食店でランチ

鹿児島県霧島市『くいもん屋花いちもんめ』地元人に人気の様子の定食屋さん。霧島に遊びに行った際に、偶然通りかかりランチで訪問。ボリューム満点の美味しい定食を食べることができました。県外からの訪問客にも嬉しい黒豚のとんかつメニューもあります。とんかつ南蛮が珍しくて美味しい。