福岡県福岡空港のTSUTAYA内にあるカフェラウンジが最強!旅の前はここに決まり! TSUTAYA福岡空港店の店内奥にあるカフェラウンジが最強!久しぶりに福岡空港へ行き最高に居心地が良い空間を発見。ソフトドリンクやアルコールが飲み放題のほかスナック菓子やナッツなども食べ放題!店内の本も持ち込みOK。滑走路を眺めながらゆったりと出発前のひとときを過ごすことができます。2024.02.29福岡県★お得情報★
大分県別府地獄めぐり『鬼山地獄』沢山のワニの迫力がすごい!えさやり時間に訪問 別府地獄めぐり『鬼山地獄』ワニがたくさんいる地獄。迫力あるワニたちの姿を見ることができます。毎週土日の朝10:00にはエサやりタイムを見学が可能。この迫力半端ない。貴重な光景を見ることができました。昭和23年から座り続ける赤鬼さんの姿もインパクトがありますね。2024.02.28大分県
大分県別府地獄めぐり『山地獄』色々な動物がいる地獄は癒しスポット! 大分県別府市で地獄めぐり。今回は『山地獄』こちらの地獄は地獄めぐり共通券の対象外になるため、別途入場料が必要な地獄となります。地獄内はミニ動物園。色々な動物が飼育されててエサやりなどを楽しむことができます。以前はカバがいたんですが、久しぶり訪問するといなくなってた…。でも楽しく見学できました。2024.02.27大分県
熊本市中央区熊本市中央区下通『とらまる』酒場通りで旨い焼鳥をつまみにお酒を飲む! 熊本市中央区下通『炭火とらまる』酒場通りにある老舗の焼鳥店。ランチで初訪問した際、焼鳥がとっても美味しかったので夜に再訪。今回はガッツリお酒も楽しんできました。どのネタもとっても旨い!おまかせのコース+単品でいただきましたが大満足の夜となりまいた。2024.02.26熊本市中央区
沖縄県離島与那国漁協とナーマ浜!Dr.コトー診療所で登場した景色に大興奮。 『与那国漁協』Dr.コトー診療所のドラマの中で度々登場したロケ地でもあります。Dr.コトー診療所のドラマを見てた人なら興奮しちゃう場所。今回はちょうどタイミング良くカジキが水揚げされてて私は更に興奮。大きなカジキ!ブルーマーリンを初めて見ることができました。2024.02.25沖縄県離島
沖縄県離島与那国放浪記『久部良バリ』と『ダンヌ浜』天気が良ければ絶景ポイント 日本最南端の島『与那国』にある『久部良バリ』とても綺麗な景色を楽しむことができますが人頭税の悲しい伝説が残る場所でもあります。『ダンヌ浜』こちらは綺麗な砂浜の海岸で絵になるトイレが有名。円の奥に見える砂浜は天気が良い日はまるで絵画のようです。2024.02.25沖縄県離島
沖縄県離島与那国『日本最西端の碑』からの絶景!夕陽を眺めながらの弁当が最高。 与那国の西側にある西崎には『日本最西端の碑』が立てられてます。台湾から約111キロの距離にある与那国は天気が良ければ台湾が見えることもあるとのこと。展望台で夕陽を見ながら食べたお弁当はとても良かった。大きなカジキのオブジェもお出迎えしてくれます。2024.02.24沖縄県離島
大分県コバルトブルーの『海地獄』大分県別府市にて別府地獄めぐりを楽しむ。 別府地獄めぐり『海地獄』大分県別府市で別府地獄めぐりの旅、3か所目に訪問した地獄。ここは地獄めぐりの中でも1番人気の高い地獄かもしれません。コバルトブルーの海地獄はとても綺麗。売店やカフェなども比較的新しくギャラリーや神社・足湯などもあり見どころがたくさんあります。2024.02.23大分県
熊本市南区大衆焼肉ホルモンマン平成店(熊本市南区馬渡)で久しぶりに焼肉を楽しんできた♪ 熊本市南区馬渡『大衆焼肉ホルモンマン平成店』安坐グループのお店で比較的リーズナブルな価格で美味しい焼肉を楽しむことができます。ネギをたっぷりと乗せて食べるネギ塩タンがオススメ!ファミリーセットはボリュームがありお得です♪今はなき三楠のラーメンも食べることができます。2024.02.22熊本市南区
大分県別府地獄めぐり【鬼石坊主地獄(大分県別府市)】足湯も入浴も楽しめる地獄 大分県別府地獄めぐり『鬼石坊主地獄』共通券が使える地獄。40年ほど閉鎖されてましたが、2002年から再び見学できるようになり、ポコポコと湧き上がる泥の湯玉を見ることができます。無料の足湯が利用でき有料の大浴場も併設。ゆっくりとした散策を楽しむことができます。2024.02.21大分県
大分県大分県別府市『天然 坊主地獄』別府地獄めぐりの旅へ出発! 大分県別府市【坊主地獄】今回は別府の地獄めぐりを楽しんできました。最初に訪問した地獄はボコボコと湧き上がる坊主地獄。こちらは別府地獄めぐりの共通券は使用できません。入場料が必要となります。天然記念物にも指定されています。日本庭園を歩きながらゆっくりと地獄を見学。2024.02.21大分県
熊本市東区【コッペ田島熊本健軍店】種類豊富なコッペパンがリーズナブル!熊本初上陸 熊本市東区若葉『コッペ田島 熊本健軍店』全国30カ所に店舗があるコッペパン専門店が熊本初上陸!種類が豊富でリーズナブル。気軽に利用できるお店で嬉しい。注文後に作られるので、出来立てを食べることができます。今回は4種類のコッペパンを購入。シンプルな旨さがありました。2024.02.20熊本市東区
沖縄県離島『志木那島診療所』念願のDr.コトー診療所ロケ地へ!与那国放浪記 念願のDr.コトー診療所のロケ地『志木那島診療所』へ!志木那島とは、ドラマの中の架空の島。今回訪問した日本最西端の島『与那国』で撮影が行われました。現在もドラマの中で度々登場した診療所のセットはそのまま残されており見学することができます。ずっと見てみたかったセットに大興奮。近くにある塩屋『与那国海塩』もおすすめ。2024.02.19沖縄県離島
沖縄県元祖厚焼きポーク玉子『福助の玉子焼き(市場本通店)』沖縄旅の朝ご飯に♪ 沖縄県那覇市『福助の玉子焼き 市場本通り店』国際通りから牧志こうせつ市場方面へ入った市場通りアーケード内にあるポーク玉子おにぎりの専門店。分厚い玉子焼きが挟まれていてインパクト大でボリュームも満点。沖縄のソールフード、ポーク玉子おにぎりですがここのは他店とは少し違った感じのものが食べられます。2024.02.18沖縄県
沖縄県離島与那国のお宿は意外と多い⁈夜は居酒屋。伝統工芸を学ぶゆったり島時間。 日本最西端の島『与那国島』旅に必要なお宿事情。小さな島にしては結構複数の宿泊場所があります。ただ年間を通してマニアたちが集まる島でもあるので、早めの予約がおすすめかも。今回宿泊でお世話になった民宿や夜に訪問した居酒屋などもまとめて紹介してます。2024.02.17沖縄県離島